東京や横浜から電車にゆられて約1時間。首都圏のオアシスと言われる秦野ですが、その魅力を知らない人も多い。日帰りツアー『ハダ恋みっけもんの旅』は、そんな秦野を見て、聞いて、体験できるスローライフの旅を提案しています。
第一弾で好評だった「秦野名水巡りラン」の第二弾が2021年4月25日(日)に開催されます。今回は「ハダ恋みっけもんの旅×小田急まなたびコラボ企画」としてタレントの福島和可菜さんとタレントではだのブランドアンバサダーでもある立石純子さんの案内で約10kmの名水ルートをのんびり練り走ります。
ツアー開催日:4月25日(日)
所要時間:約4時間(休憩やアトラクション込み)
- 9時30分「はだの・湯河原温泉万葉の湯」集合
- 名水巡りランニング開始:約10km、約4時間
コース/水無川河川敷~くずはの広場~曽屋水道記念公園~五十嵐商店 - はだの・湯河原温泉万葉の湯到着
- 終了後自由解散(13時30分頃終了予定、各自ゆっくりと温泉をお楽しみください)
3つの秦野湧水スポットをめぐる
丹沢山地と渋沢丘陵に囲まれた神奈川県唯一の盆地である「秦野市」。その地下は“天然の水がめ”(地下水盆)となっており、約2億8千万トンの地下水が…。その量はなんと芦ノ湖の約1.5倍。水が豊かなまちとして知られています。

丹沢が源流の水無川沿いは絶好の散策スポット
表丹沢の麓はもちろん、秦野市街地など100カ所以上の場所で毎日こんこんと水が湧き出ており、秦野盆地湧水群は環境省が選出する名水百選にも選ばれています。今回はその中でも秦野駅北口広場、秦野市役所前、曾屋神社にある計3つの湧水スポットを目指し、ゆったりおしゃべりができるペースで名水巡りランを満喫します。
昭和レトロな五十嵐商店でカフェ&ライブ

五十嵐商店
国有形登録文化財である五十嵐商店では、カフェタイムとミニライブを楽しみます。昭和3年に建てられた木造3階建ての昭和レトロなカフェ空間でゆったりコーヒータイムを。立石さんと福島さんのミニライブとともに楽しみます。

はだの・湯河原温泉 万葉の湯温泉の石風呂
ランの最後には「はだの・湯河原温泉 万葉の湯温泉」で疲れを癒します。
福島和可菜プロフィール
フルマラソンで女性芸能人初の3時間切りを3度達成し、自己記録は3時間57分51秒。テレビではNHK BSプレミアム「ぷらっとあの街旅ラン10キロ」・BS―TBS「釣り百景」に出演。ラジオでもFM NACKS・FMヨコハマ・FM FUJIにも出演中。
立石純子プロフィール
神奈川県横浜生まれの秦野市育ち。ピアノ弾き語りシンガーソングライター。はだのブランドアンバサダーを務めながら、趣味の登山やランニング・釣りを活かしアウトドアタレント、グルメリポーターなど幅広く活躍中。
都内や横浜の参加者多数
「ハダ恋みっけもんの旅」は「秦野がこんなに面白い街とは知らなかった」「秦野の魅力を知ることができて良かった」と毎回大好評!家族、親子、友人を誘って参加してみては?
今回の旅に出てくるスポット&記事紹介
関連記事 こちらもオススメ!
<新企画>第1回モバイルスタンプラリー:秦野名水巡り
詳細は以下URLよりチェック。
https://www.odakyu-card.jp/manatabi/learning/9086.html