東京や横浜から電車にゆられて約1時間。首都圏のオアシスと言われる秦野ですが、その魅力を知らない人も多い―。毎月開催の日帰りツアー「ハダ恋みっけもんの旅」は、そんな秦野を見て、聞いて、体験できるスローライフの旅を提案しています。
10月のツアーは6日(日)に「第15回『TANZAWA山モリ!フェス』と『かながわの景勝50選』弘法山トレッキング」を開催。丹沢の魅力やハイキングコースを気軽に楽しめるツアーです。これから山歩きをしたいな、と考えている方にはぴったり。
TANZAWA山モリ!フェス

各メーカーによるテント展示も行われる
2017年と2018年は8月に開催されていた「TANZAWA山モリ!フェス」が、真夏の暑い時期を避けて、2019年は10月5日(土)・6日(日)に開催されます。会場は秦野戸川公園。登山教室やキャンプグッズ展示、アウトドア料理体験など、イベント盛りだくさんです。
- 過去開催の様子はコチラ
当日は、8時50分に渋沢駅改札前に集合してから、「山モリ!フェス」の会場である秦野戸川公園に移動します。午前中は体験イベントや講習会などフェスを楽しみます。
「めん羊の里 木里館」でジンギスカン
ランチは「めん羊の里 木里館」でジンギスカンをいただきます。弘法山の麓にある見晴らしの良いログハウスレストランで丹沢を望むのどかな景色が広がっています。弘法山トレッキングに向けて力をつけましょう。

「めん羊の里 木里館」
弘法山トレッキング
弘法山公園(権現山)は約240mの低山で、秦野市街地や丹沢、富士山を見渡せるスポットがあります。その眺めは「かながわの景勝50選」に選ばれています。

弘法山公園にある展望台からの眺め
- 弘法山ハイキングレポートはコチラ
最後は温泉「名水はだの富士見の湯」で疲れた足をゆっくり癒してください。15時40分には秦野駅で解散です。
都内や横浜の参加者多数
「秦野がこんなに面白い街とは知らなかった」「秦野の魅力が知られて良かった」と大好評!家族、親子、友人を誘って参加してみては?
10月ツアーコース詳細
8時50分「渋沢駅」改札前集合
- 秦野戸川公園/TANZAWA山モリ!フェス
- めん羊の里 木里館/ジンギスカンのランチ
- 弘法山/約2㎞のトレッキング
- 名水はだの富士見の湯/入浴※タオルは有料で販売・持ち込み可
15時40分に「秦野駅」解散