NEW

〈10/18〉相模原で「旧石器ハテナ館まつり」!火おこし・弓矢など古代の暮らし体験などコーナー多数

シェアする
〈10/18〉相模原で「旧石器ハテナ館まつり」!火おこし・弓矢など古代の暮らし体験などコーナー多数

 旧石器時代の歴史や文化財について学ぶことができる「旧石器ハテナ館(史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館/田名塩田)」で10月18日(土)、年に一度の「旧石器ハテナ館まつり」が開かれる。正午から午後3時まで。  岩絵具作り(先着60人)や土で作るアクセサリー(限定150個)、火おこしや弓矢など、古代の暮らしを体験することができるコーナーが多数用意される(すべて無料/一部整理券配布制)。旧石器時代の住居状遺構の中で行われる「石器づくりの実演と日本最古の建物のおはなし」は、【1】1時〜【2】2時〜の2回。荒天中止。

 同館は全国的にも珍しい、旧石器時代をテーマにした施設。史跡田名向原遺跡で発見された、約2万年前の住居状遺構が保存されているほか、縄文土器や古墳の副葬品なども見ることができる。(問)同館【電話】042・777・6371

開催日

2025年10月18日(土)
12時から15時まで

住所

神奈川県相模原市中央区田名塩田3丁目23−11

問い合わせ

旧石器ハテナ館

電話

042-777-6371

042-777-6371

公開日:2025-10-12

関連タグ