NEW

令和7年10月定例会【戸塚区連会 定例会資料】

シェアする

令和7年10月定例会 レジメはこちら

関連資料

1 お知らせ(消防・警察) 資料はコチラ

2 依頼事項(情報提供、掲示板など)

議題1:横浜みどりアップ計画(2024-2028)1年目の実績報告について【市連会議題】
戸塚区社会福祉協議会/町内会1部/横浜みどりアップ計画「2024-2028」の1年目となる2024年度を振り返り取組成果について、ご報告します。 <資料はコチラ>

議題2:年末年始の資源とごみの収集日程について【市連会議題】【広報よこはま12月号掲載予定】
資源循環局業務課/情報提供/12月31日(水)から1月4日(日)まで、資源とごみの収集は、お休みになりますのでお知らせします。 <資料はコチラ>

議題3:リチウムイオン電池等の収集開始について【市連会議題】【広報よこはま12月号掲載予定】
資源循環局業務課/掲示板/リチウムイオン電池等について、集積場所等における回収を開始することになりました。掲示板へチラシの掲出をお願いします。【開始時期】令和7年12月から<資料はコチラ>

議題4:秋の火災予防運動に伴う防火ポスターの掲出について【広報よこはま11月号掲載予定】
戸塚消防署/掲示板/火災予防運動にあわせ防火ポスターを作成しましたので、掲示板への掲出をお願いします。【全国一斉の秋の火災予防運動】11月9日(日)~11月15日(土) <資料はコチラ>

議題5:「行事における食品提供の取扱指導要領」の一部改正、市民意見募集の実施について【市連会議題】
医療局食品衛生課/町内会1部/制定から約10年が経過したため、その内容の見直しを行い、一部改正案としてまとめましたので、市民意見募集の実施についてお知らせします。 <資料はコチラ>

議題6:身寄りのない高齢者等への支援について【市連会議題】【広報よこはま12月号掲載予定】
健康福祉局福祉保健課/町内会1部/身寄りのない高齢者等への支援に向け、情報登録事業の開始、相談窓口の設置、リーフレットの作成を行いますので、お知らせします。 <資料はコチラ>

議題7:特別市の実現に向けた機運醸成の取組について【市連会議題】【広報よこはま11月号掲載予定】
政策経営局制度企画課/町内会1部/新たな大都市制度「特別市」の法制化の実現に向けて、12月に開催するシンポジウムの概要、出前説明会のご案内、特別市の法制化に関する最近の動向について、お知らせします <資料はコチラ>

議題8:GREEN×EXPO2027開催500日前シンポジウムについて【市連会議題】【広報よこはま10月号】
脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進課/町内会1部/GREEN×EXPO 2027開催500日前シンポジウムを開催しますので、お知らせします。【開催日】11月19日18時【会場】関東学院大学(横浜関内キャンパス)【申込】10月22日から専用Webページから申込) <資料はコチラ>

議題9:のぼり旗掲出訓練に参加する医療機関について
福祉保健課/情報提供/のぼり旗掲出訓練に参加する医療機関について、お知らせします。<議題説明書のみ>

3 その他事項

(1)「2025とつか宿場まつり」チラシの掲出について
(2)戸塚区青少年指導員だよりの班回覧依頼について
(3)令和7年度戸塚区自治会町内会長永年在職表彰対象者について
(4)その他

戸塚区連合町内会自治会連絡会ページ

住所

神奈川県横浜市戸塚区

公開日:2025-10-18

関連タグ

同じ特集の記事