猫の適正飼養を推進するため、川崎市では不妊去勢手術費用の一部補助を行っている。
区衛生課窓口(【電話】044・856・3270)かウェブサイト、もしくは協力病院で申請書を入手し記入、指定獣医師による手術後に実施証明を受け、同課窓口で申請する。
補助額は1頭あたりメス3千円、オス2千円で、予算額内先着順。市内で飼養管理している猫の飼い主、もしくは市内で所有者の判明しない猫を、責任をもって世話している人が申請対象。
市は同制度のほか、猫を世話するうえで、飼い猫の終生屋内飼養や、所有者の判明しない猫については周囲への配慮などを呼びかけている。
問い合わせは市保健医療政策部【電話】044・200・2448。