今年も沖縄の海が鶴見にやってくるーー。沖縄美ら海水族館の「黒潮の海」大水槽の3Dなど、昨年も大好評だった「つるみ・ちゅらうみ エコフェスタ」が、10月4日と5日にサルビアホールで開かれる。
迫力の3D上映は、ジンベイザメが泳ぐ大水槽を体感できる映像に加え、沖縄の海の生き物が次々と現れる「沖縄海中散歩」の2本立て。各日午前10時15分から、45分おきに約20分間の上映。要事前申込み。入替制。
「海の先生特別授業」では、ウミガメとサンゴの研究者が沖縄の海の環境を楽しくわかりやすく解説する。小学生以上対象で各日午前11時、午後1時、2時、3時の4回。定員各回40人。事前予約制(オンライン配信も要予約)。
また、クイズなどで脱炭素にまつわる知識を楽しく学ぶコーナーや、「サステナ古着回収」コーナーでは着なくなった服を持参すればノベルティのプレゼントも。
その他にも、プラごみ分別重さ当てゲーム(4日のみ)や、粉砕したペットボトルキャップを溶かしてカラビナや定規を作るワークショップ(5日のみ)、鶴見小学校のツルスイ展示などイベント多数。
入場無料。午前10時から午後6時(5日は5時)まで。問い合わせは鶴見区区政推進課【電話】045・510・1676。