NEW

【青葉区千草台】旬と地産にこだわった創作和食とピッタリのカクテル!居酒屋「創作和食 四季彩」

(PR)
シェアする
【青葉区千草台】旬と地産にこだわった創作和食とピッタリのカクテル!居酒屋「創作和食 四季彩」

藤が丘駅からバスで4分。千草台の住宅街に店を構える居酒屋「創作和食 四季彩」は、今年3月にオープンしたばかり。四季折々の料理とお酒が自慢の同店に潜入!その魅力をレポートします。

「四季」の料理を「彩る」お酒

元バーテンダーの店主・阿部奈那海さん

店主の阿部奈那海さんは元バーテンダー。大学で西洋料理を学び、調理師免許を持つ「料理とお酒の“プロ”」が営む四季彩には、四季を楽しむこだわりがあふれています!

こだわり其の一 旬と地産のおばんざい風

 四季彩の料理は全て、京都おばんざい風の創作料理。市場で仕入れた新鮮な魚と肉、横浜産の野菜にこだわった料理は、見た目も美しく、食べる人に季節を感じさせてくれます。

見た目も美しい料理に舌鼓

 和洋折衷の調理法も四季彩の魅力。本来はあまり手を加えず、自然のままの味を楽しむ日本料理ですが、四季彩ではそこに、食材や調味料を複雑に組み合わせ、マリアージュを楽しむ西洋の調理法を取り入れています。他店にはない繊細で複雑な味わいと深みは、西洋料理にも精通している阿部さんだからこそ出せる「四季彩の味」です!

こだわり其の二 元バーテンダー自慢のお酒

阿部さんこだわりのラインアップ

 カウンター席の奥には、日本酒や国産ワインなどがずらり。「高級酒から希少な酒、四季彩でしか取り扱いがない酒まで、目新しいものをご用意しています」と阿部さん。バーテンダーとしての経験を活かしたカクテルメニューは、王道から季節の食材を使ったオリジナルまでさまざま。どれもおいしそうで目移りしてしまいます!お酒が飲めない人のために、ノンアルコールカクテルの種類が豊富なのもうれしいポイントですね。

こだわり其の三 みんなが楽しめる気配り

一皿一皿、丹精込めて作られた料理たち

 ノンアルコールカクテルの他にも、いろいろな人が料理を楽しめる気配りがたくさんされています。例えば、お一人様や女性向けに一皿を少量で提供し、少しずつ様々な料理が楽しめるようになっています。一品ずつの値段がお手頃価格なのもうれしいところ。さらに、「『飽きさせない』を目標に日替わりメニューを取り入れています」と阿部さん。今日は何が食べられるのか、わくわくします!

店主のおススメ

四季彩のおすすめメニューを、阿部さんのコメントと共に一挙紹介します!

山椒の牛ロースト

「四季彩に来たらまずはこれ!1番人気の料理です。洋食のローストビーフを参考に、牛ももに山椒をまとわせて、じっくりと焼き上げています」

黒毛和牛の牛すじ煮込み

「当店2番人気の料理です。誰もが知っている黒毛和牛を贅沢に使った煮込み料理。下処理から丁寧に調理し、和だしではなく、牛だしを使用することで、牛の美味しさをダイレクトに感じられる品となっております」

四季の焼き魚

「朝市場で仕入れた季節の魚を提供しています。当店では専用グリルを完備しており、より美味しくふっくらと焼き上げることができます。お客様から絶賛の一声を多くいただいておりとても人気です」

癖になる梅紫蘇サワー

「小田原産の梅と紫蘇を練り合わせ、焼酎と合わせたカクテルです。シェイクして作るため、注文の際には本物のシェイキングが見れます。梅紫蘇の酸味とほのかな蜂蜜の甘みが食欲を促進させます」※無くなり次第終了/ノンアル可能

生搾りフルーツトマトサワー

「ブラッディ・メアリを参考にしたカクテルです。フルーツトマトをペースト状にし、焼酎と合わせてスノースタイルでいただくカクテル。お好みでレモン、タバスコ、胡椒を入れて味変がお楽しみいただけます」※夏限定/ノンアル可能

ハニーレモンソーダ

「生搾りレモンに蜂蜜を入れてシェイクし、ソーダで満たすノンアルコールカクテルです。さっぱりしていて、暑い季節にぴったり」

  • あとがき

忙しい一日のご褒美に。家族や友人との語らいに。四季を大切にした和洋折衷の美味しい料理と、相性ピッタリの元バーテンダー自慢のお酒を求めて、足を運んでみてはいかがでしょうか。

住所

神奈川県横浜市青葉区千草台22-14 創作和食 四季彩

藤が丘駅から東急バス青83系統「青葉台駅行」庚申塚下車(徒歩1分)

費用

【営業時間】17:00~23:00(祝日16:00~20:00)
【定休日】水曜日 ※不定休あり

電話

070-8468-0671

070-8468-0671

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-09-30

関連タグ