NEW

横須賀商工会議所会員による楽しい文化祭!「よこすか産業フェス2025」

(PR)
シェアする
横須賀商工会議所会員による楽しい文化祭!「よこすか産業フェス2025」

横須賀の産業見本市

地域を元気にする交流の場

地域産業の振興を目的とする「よこすか産業フェス2025」が10月11日(土)、横須賀市平成町の横須賀商工会議所を会場に開かれます(主催/横須賀商工会議所青年部、横須賀商工会議所 共催/横須賀商工会議所女性会)。会員企業が屋内外に50のブースを出展。事業者が自社の商品や技術をPRし、消費者の反応を直接得ることで品質向上や商品開発のモチベーションを高めていきます。販路拡大やビジネスチャンスの創出も期待。事業者と市民の交流の場になることもめざしており、地域産業の魅力を再認識することで、街の一体感を高めます。

出展企業が工夫を凝らして来場者にアピール(=昨年の会場風景)

【屋内ブース】㈱柳屋、㈱横須賀シフォン、イルチブレインヨガ横須賀店、東方紅 横須賀モアーズシティ店、㈱シーボン横須賀店、POLAエステ亜由美、ダスキン横須賀西支店、㈲カヤマ、(名)石井瓦店、横須賀安心リフォーム会、㈱PCデポスマートライフ横須賀BASE、㈱ヴィクトリー、㈱西村企業、㈱サンエー、横須賀酒販協同組合、ウェルビー㈱横須賀中央駅前センター、(一財)シティサポートよこすか、㈱GOB、鈴木商会(同)、おくすりサロンひなた、日本政策金融公庫横浜支店・金沢支店、東京ガスライフバル飯田㈱、(学)岩崎学園 情報科学専門学校

【屋外ブース】ハローワーク横須賀、㈱LifAct、(一社)横須賀三浦建設協会、㈱SL Creations湘南、似顔絵キクちゃん、生活協同組合うらがCO―OP、みさき青空クラフト、ジェリーズポップコーン SunRock、㈱法塔ベーカリー、日本瓦斯㈱、ADインシュアランスサービス、東京湾フェリー㈱、アクサ生命保険㈱、明治安田生命保険相互会社、㈱Koku―Mua FRSスタジオ横須賀中央店、パナソニックホームズ㈱、㈱ヨコショク、横須賀税務署管内関係団体協議会

若い力で「地域の元気」創造

【主催者代表メッセージ】横須賀商工会議所青年部 谷本聖己会長/㈱海 

横須賀商工会議所の一大イベントである「よこすか産業フェス」は、地場産業のPRと市民交流の機会づくりを目的としたものです。今年で4年目となり、昨年は5千人の来場者がありました。

スローガンに掲げる「商議所会員による楽しい文化祭!」の通り、産業・食・音楽・エンターテインメントのすべての要素を詰め込み、多世代が楽しめる場を用意しています。

今回は、イベントの企画立案から運営まで我々、商議所青年部が担当しています。次代の横須賀経済の担い手である若いメンバーが集まって地域経済の活性化に貢献することを目指していますが、それを具現化するプロジェクトの一つとしてアイデアを凝らしています。

地域の事業者の商品やサービスのPRを主としていますが、幅広い世代が楽しめるようにエンタメ色を強く打ち出しています。横須賀市が街の活力を高め、交流人口を増加させる試みとして「音楽・スポーツ・エンターテインメント」の活用に力を注いでいますが、青年部も経済界の一員として後押ししていくことを考えています。若者に人気のあるストリートダンスに着目し、演者たちに発表の舞台を用意することで、横須賀の元気を発信します。

我々は「産業フェス」を、青年部の看板事業に位置付けています。今年は集客目標として5千人+アルファをめざしています。この規模のイベントを手掛けるには、事前準備や関係調整など多くの困難を伴います。ただそれを経験することが、大きな自己成長につながります。自分たちの行動が横須賀の発展に向けて何らかの力になることを信じて、やり切る覚悟で臨みます。皆様の来場をお待ちしています。

ダンスカルチャー根付かせたい

【イベント責任者】宮川雄大さん 横須賀商工会議所青年部研修委員会/4REAL DANCE STUDIO代表

この街のダンスシーンは、ここ数年で大きな変化を見せています。横須賀市が若者に人気のアーバンスポーツを地域活性化の起爆剤に位置づけ、種々の取り組みを展開していることで、市外はもとより県外のダンサーからも注目を集めています。ハイレベルなダンスコンテストを誘致し、世代ごとの大会を官民連携で開いているなど、ダンスを受け入れる「本気度」を感じています。

そうした中でヒップホップ、フラ、コンテンポラリーなど、多彩なジャンルのスタジオや教室が市中に続々と誕生しており、子どもたちの習い事としてもすっかり定着してきました。

横須賀商工会議所青年部もこうした機運を高め、後押していこうと今回、発表の場を用意しました。私もダンススタジオを経営しています。日頃から練習の成果を披露する機会が少ないと感じていて、コンテストやイベントがあれば、他のチームとの交流が生まれ、優れたパフォーマンスを目にすることで新たな刺激を受けられます。こうした場が増えることでダンス人口が底上げされ、レベルアップにも繋がります。横須賀から五輪に出場するダンサーが誕生することも夢ではないかもしれません。

もちろん、ダンスは表現手段のひとつですので、いろいろな形や目的があって構いません。今回のステージに立つ出演チームと演者は多様です。競技志向もあれば、高校の部活動、ガールズダンス、心に不安や悩みを抱える人が精神を解放するためのダンスパフォーマンスなどがあります。横須賀流のダンスカルチャーを根付かせて、全国に向けて発信したいと思っています。

音楽ライブで会場アツく

産業フェスの会場を盛り上げる新進気鋭の男女シンガーのステージも楽しめます。

ヘビーメタルを音楽的なルーツとし、世代横断のアニメソング(アニソン)を得意とするNANAOさんは、色とりどりのハイトーンボイスを使い分ける「ボーダレスアーティスト」。YouTubeに「うたってみた」の動画投稿しているアニソンや特撮ソングが高い人気を誇っています。出演は午後1時35分。

シンガーソングライターの大森裕斗さんは、生まれも育ちも横須賀。力強くもやさしい美声の持ち主でロックからバラードまで幅広いジャンルの曲を聞かせてくれるます。出演は午後2時55 分。

music+animal エンタメショー

「みゅーまる」ファミリーコンサート

「music(音楽)」と「animal(動物)」を組み合わせたオリジナリティ溢れるエンタメショーを届ける「NPO法人みゅーまる」は、家族みんなで楽しめるファミリーコンサートを届けます。出演は、横須賀出身で元劇団四季メンバーの岡本和子さん(みゅーまる代表)、岩本やよいさんに加え、歌のお兄さんとしても活動している石井駿人さん、エレクトーンの緒方広美さんの4人=写真。音楽を通じて命の大切さや人間と動物の共存を伝えます。屋内3Fステージで午後12時45分開始。

豪華賞品が当たる大抽選会も

豪華賞品が当たる大抽選会もある。来場すると抽選会に参加できます。商品ラインナップは以下の通り。「ディズニーリゾートペアチケット」「新江の島水族館ファミリー入場券」「横須賀軍港めぐり・猿島乗船セット券」「おいしい広場お食事券」「横須賀ビールセット」ほか。

商議所女性会が不用なおもちゃ回収

リユース協力呼びかけ

横須賀商議所女性会会長(小谷光子会長)は、家庭で使わなくなったおもちゃを再利用する「おもちゃリユース活動」を応援しています。

ボランティア団体「ヨコスカママナビ」が取り組んでいる活動。おもちゃの再利用で、ゴミを削減するとともに子育て世帯の家計負担軽減をアシストします。産業フェスの会場内の女性会ブースでおもちゃの回収を行います。正常に使える状態のものに限ります。スポーツ用品も受け入れます。ただし、CD・DVD・ひな人形・日本人形のほか、汚れが目立つものや部品やパーツが足りないものは不可となっています。

同女性会では、洋服や小物などの掘り出し物を集めたフリーマーケットも開きます。午前10時受付開始。

横須賀キッチンカーマルシェ

多彩な料理のキッチンカーが産業フェス会場に大集合!横須賀・三浦半島で人気を誇る8店の食べ比べが楽しめます。定番だけでなく一風変わったメニューの提供や人目を引くユニークなデザインの車両もあり、イベントを盛り上げます。

〈出展者〉AMTaco、Smiley、Ms kitchen、友利商店、HONEY’S、㈱成輝(ナルキッチン)、Birdie&Rush、サウスデニムキッチン

関連リンク

開催日

2025年10月11日(土)
10時~16時

住所

神奈川県横須賀市平成町2-14-4

費用

入場無料

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-10-03

関連タグ