1市3町(小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町)を舞台にウオーキングを楽しむ「城下町おだわらツーデーマーチ」が、11月15日(土)・16日(日)に開催される。
歴史と文化の薫る城下町を自然に親しみながら歩き、心身の健康づくりや小田原市近隣の観光PRにつなげるイベント。1999年に始まり、今年で25回目を迎える。
北条五代ゆかりの早雲寺や石畳の旧街道から一夜城までを歩き、眼下に広がる相模湾の絶景を楽しむ歩行距離20Kmのコースなど、2日間で7種類のルートを用意。参加者には25回記念バッジやタオルなどがプレゼントされる。
- 15日▽箱根湯本温泉街と一夜城相模湾一望コース(20Km)▽雄大な海の恵みを感じる小田原漁港コース(10Km)▽ふらっと歩こうらくらくコース(5Km)
- 16日▽東海道国府津山コース(20Km)▽戦国時代を偲ぶ小田原城総構コース(10Km)▽学んで歩こう文学・遺跡めぐりコース(5Km)▽潮風薫る真鶴岬とみかん香る湯河原幕山コース(20Km/真鶴町・湯河原町)
参加費は大人1500円、小・中・高校生500円、未就学児無料。小学生以下は保護者などの同伴が必要。
申し込みはホームページ(「おだわらツーデーマーチ」で検索)から行う。9月30日(火)まで。
問い合わせは実行委員会事務局【電話】0465・38・1198。