歴代宰相や財閥家にもゆかりの深い、歴史ある大磯のあたらしいおまつり「大磯まつり」が11月8日(土)、大磯ロングビーチ第1駐車場で開催されます。
当日はキッチンカーが約20店舗、出店が約100店舗並ぶほか、姉妹都市である長野県小諸市やゆかりの宿場町の産品が堪能できる「ゆかりエリア」も充実。歴史人物が登場する明治仮装パレードや人力車、偉人シールラリーなど、まるでタイムスリップしたかのような風情溢れる空間を楽しめます。昨年初開催で好評だった「大磯スカイランタンフェスティバル」を今年も開催!!昨年は完売したため、事前購入がおすすめです。(https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0273j2crg8n41.html)
人力車試乗エリアや幕末チャンバラ合戦のほか、会場内で買い物して参加すると素敵な賞品が当たる令和の「冨くじ」大抽選会などもあり、キッズから、シニアまで楽しめる一日になりそうです。

タイムスケジュール(荒天中止)
11:00 開場
- ステージイベント/偉人シールラリー(13時~16時)/仮装パレード(14時~)
- 食べ物やクラフト、キッチンカーなどの出店
13時からのシールラリーでは海水浴場140周年ゆかりのあの人!?も登場予定。ぜひ探してみてください。
16:00 令和の「冨くじ」大抽選会
17:40 新たな時代の幕開け 大磯スカイランタンフェスティバル

プログラム
その他、おなじみの磯高戦隊イソホークス、八丈太鼓どんど鼓によるパフォーマンスや、子どもたちによるダンス、地元中学校の吹奏楽部による演奏などがステージで披露されます。
人力車体験(通常コース500円)
時代屋オリジナルポストカードを平塚、二宮、大磯、小田原(湘南西エリア)在住者限定コース(+500円)乗車の先着100人にプレゼント。
冨くじ
昨年に引き続き大人気の「冨くじ」を実施。
※賞品内容はSNS・会場受付で発表します。 本数は現時点の予定です。
対象エリア 事業者ブース、ゆかり・コンテンツエリア、キッチンカー・露天商、大磯プリンスホテル内レストラン・売店デジタルスタンプラリー
会場内外を結ぶしかけとしてデジタルスタンプラリー「膝栗毛」(https://hizakurige.com/)の大磯まつりコースが設定されます。アプリをダウンロードしてポイントを貯めると当日会場で景品交換ができます。
交通案内
会場内に駐車場はないため、主催者は公共交通機関やシャトルバスの利用を呼び掛けています。シャトルバスは大磯駅、大磯港から会場を結びます。
- 大磯駅⇔会場
- 大磯港⇔会場
大磯港には駐車場(有料)もあります。詳細はSNS等で確認を。













