鎌倉の岩山と滑川を臨む場所に位置する一条恵(え)観(かん)山荘(浄明寺5の1の10)には、約50種類のアジサイが咲き誇る。現在見頃を迎えているのは、日本古来のヤマアジサイ。青や赤、白、紫など彩り豊かで、枝の頂部に多数の花を咲かせているのが特徴だ。
6月中旬頃からは、手まりのような花房が特徴の西洋アジサイと、純白で清楚な花姿のアナベルがシーズンを迎える。
花手水がお出迎え
一条恵観山荘の入口と敷地内には、水を溜めた鉢に色とりどりの花が浮かぶ「花手水(はなちょうず)」が設置されている。

約50種類のアジサイが咲く
浮かべる花は、季節に応じて変化。現在はアジサイの花手水を展示している。川崎市から訪れた30代のカップルは、「色味がきれいで、落ち着いた雰囲気とマッチしている」と話し、敷地内のアジサイを楽しんでいた。
開園時間は、午前10時から午後4時まで(3時30分最終入園)。(問)一条恵観山荘【電話】0467・53・7900