麻布大学いのちの博物館でミニ展示「コクゾウムシが教えてくれた!〜縄文土器研究最前線〜」開催@相模原市中央区

シェアする

PR・イベントは終了しました。

麻布大学いのちの博物館でミニ展示「コクゾウムシが教えてくれた!〜縄文土器研究最前線〜」開催@相模原市中央区

 麻布大学いのちの博物館(淵野辺)で現在、ミニ展示「コクゾウムシが教えてくれた!〜縄文土器研究最前線〜」が開催されている=写真。

 相模原市立博物館による企画で、縄文土器に関する最新の研究や縄文時代の暮らしなどを学ぶことができる。11月30日(木)まで。土日祝日は定休。開館は午前10時から午後3時30分まで。

 麻布大学の創立125周年を記念して設立された同館は、キリンやゾウ、アナコンダの骨格標本など貴重な学術資料を一般公開している。問い合わせは同館【電話】042・850・2520。

開催日

2023年11月30日(木)
まで(土日祝日は定休)
開館:10時から15時30分まで

住所

神奈川県相模原市中央区淵野辺1丁目17−71

問い合わせ

麻布大学いのちの博物館

電話

042-850-2520

042-850-2520

公開日:2023-10-18

関連タグ