NEW

<定員20名>川崎大師や總持寺と鉄道の関係を学ぶ講座【4月19日】@潮田地区センター(横浜市鶴見区)

シェアする
<定員20名>川崎大師や總持寺と鉄道の関係を学ぶ講座【4月19日】@潮田地区センター(横浜市鶴見区)

 潮田地区センターで4月19日、講座「鉄道と街の歴史 お寺参りの鉄道」が開かれる。

 鶴見鉄道倶楽部の間口健一さんが講師を務め、川崎大師や大本山總持寺、池上本門寺などの寺院と鉄道との関係、その発展などの話を楽しく聞ける講座となっている。

 間口さんは「調べると面白いお寺と鉄道の関係。一緒に楽しく学んでみませんか」と呼び掛けている。午後2時から3時30分。成人対象で定員20人(応募多数抽選)。参加費300円。申込は3月22日午前9時30分から窓口(電話は翌日から)。(問)同館【電話】045・511・0765

開催日

2025年4月19日(土)
午後2時から3時30分
※成人対象
※定員20人(応募多数抽選)

<事前申込>
窓口:3月22日午前9時30分から
電話:3月21日より

住所

神奈川県横浜市本町通4丁目171−23 横浜市潮田地区センター体育館内

潮田地区センター

費用

参加費300円

問い合わせ

潮田地区センター

電話

045-511-0765

045-511-0765

公開日:2025-04-04

関連タグ