2024年〈6月に神奈川周辺で咲く花〉あじさい・ショウブなど 雨と一緒にのんびりお散歩 シェアする 横浜の蒔田中学校で花を咲かせるあじさい6月は梅雨。うっとうしい天気が続きますが、雨の雫をうけて瑞々しく美しい花を楽しめる季節でもあります。ソーシャルディスタンスを取りながら、花を見にぶらりとお出かけしてみませんか。※情報は随時追加していきます。 横浜 800株以上・色とりどりのアジサイが見頃 アジサイの切り花配布会も実施! @横浜市旭区 南希の森 【横浜市都筑区】涼呼ぶ紫陽花 心行寺の花手水と水琴窟 駒岡の「あじさいロード」が見頃@横浜市鶴見区 【花情報】夏の始まり彩る花菖蒲 見ごろは6月18日頃まで@横浜市 四季の森公園 【横浜市緑区】今が見頃「アジサイ、かわいいね」 区内各地に彩り 【花情報】栄区・港南区 大輪のアジサイ楽しむ 横浜市瀬谷区でアジサイ巡り<2024年6月15日午前9時に三ツ境駅集合> 【横浜市緑区】四季の森公園でハナショウブが見頃 【横浜市青葉区】6月8・9日 寺家町 平和を願うバラ見頃「のむぎ平和のバラ祭り」 「上郷あじさい祭り2024」約200種3000本のあじさい 苗や手芸品の販売ブースも!@横浜市栄区 上郷あじさいの丘 【参加費無料】長屋門公園 毎年恒例の紫陽花コンサート@横浜市瀬谷区阿久和東 【ご近所情報】今年もウチワサボテン開花 3000個のつぼみ@横浜市戸塚区汲沢町 川崎 川崎市高津区の鈴木昭さん宅で鮮やかなハナショウブが見頃に~花を通じて地域とつながりも <川崎市幸区>夢見ヶ崎動物公園で1500株のアジサイが色鮮やかに見頃を迎える <川崎市多摩区>生田緑地ばら苑に向かう遊歩道を色とりどりのバラが彩る「ばら苑アクセスロード」 湘南・鎌倉 商店街を彩る花の姿を楽しんで!「小さな小さなあじさいだより」開催中@平塚市 6月16日(日)<第13回アジサイまつり>初夏の青や紫、ピンクなど@藤沢・大清水境川アジサイロード 6月16日(日)「2024年遠藤あじさいまつり」色とりどりのあじさい500株@藤沢・小出川両岸 『紫や白の大輪のハナショウブ』約1800株が涼やかに@藤沢・遠藤笹窪谷公園 横須賀・逗子・三浦 【三浦市上宮田】ギャラリー喫茶「わんから」で「やっと咲いた」青紫の花~ジャカランダ満開~ 横須賀ヴェルニー公園で乙な”夜バラ”の観賞はいかがー。~ロマンチックな光景が6月上旬まで~ 相模原・町田・東京多摩 やまなみ公園で白いアジサイのアナベルがこれから見頃を迎える【相模原市緑区】 梅雨の風物詩アジサイに囲まれた神社@八王子市日吉町:日吉八王子神社 【5月下旬から6月下旬】県立相模原公園(南区下溝)でハナショウブが開花~約120種2万株のハナショウブが咲き競う。 【観賞は6月いっぱい】相模原市緑区の相模原北公園で85種のバラが可憐に咲き誇る 秦野・厚木・海老名 雨に濡れる紫陽花 県立相模三川公園で見ごろ @海老名市上郷 初夏彩るハナショウブ が見ごろ(座間市 立野台公園) アジサイ階段に花の姿 (厚木市 七沢森林公園) 厚木市飯山あやめの里で、アヤメが開花 <2024年6月> 小田原・箱根 〈ライトアップ2024年6月30日まで〉箱根登山電車沿線で魅了、夜のアジサイ!強羅駅では竹まりのライトアップも 【箱根登山電車】「夜のあじさい号」6月15日(土)から運行!ライトアップされたアジサイをゆっくり鑑賞 6月8日(土)から開成町を代表するイベント「あじさいまつり」ステージ発表や収穫体験、マルシェなど 「小田原城あじさい花菖蒲まつり」ライトアップや屋外コンサートなど〈2024年6月1日(土)~16日(日)〉 公開日:2024-06-04関連タグ花 シェア ポストする LINEで送る 関連記事NEW神社・寺・教会<藤沢・遊行寺に春来たり>濃いピンクや白のツツジ、淡いピンクのボタンが見ごろNEW観光・レジャー・遊び 1613【4月26日・27日】花と緑の祭典「第49回 平塚市緑化まつりグリーンウエーブひらつか2025」開催花 2194月末まで「ツツジの庭を一般開放」伊勢原市株式会社杉山土建神社・寺・教会 202川崎市多摩区の常照寺のボタンが見頃~約20株の赤やピンク、白の花が境内を彩る 人気記事NEW観光・レジャー・遊び 73411道の駅「湘南ちがさき」への出店飲食店が決定!神社・寺・教会 62413「本村神明社(ほんむらしんめいしゃ) 横浜市旭区鎮座」初詣、七五三や人形供養は地元の神社へ住まい・暮らし・生活 26663横浜市南区16地区連合町内会紹介観光・レジャー・遊び 22749<2025年最新!駐車場8か所紹介>サザンビーチに行くなら駐車場はここ!茅ヶ崎海沿い駐車場情報【サザンビーチ周辺】 注目記事NEWモノづくり・工場<密着レポ>お客様が喜ぶ施工管理の仕組みや活動を実践!本部と建築現場をつなぐキャリアアップと仕事のやりがいとは? 平塚・株式会社marukan(マルカン)中村光希さんNEW観光・レジャー・遊び 16392<2025年5月9日>発祥の地でアイスクリームをもらおう!7日~9日はマルシェも@馬車道(横浜)NEW住まい・暮らし・生活 1621自然情緒あふれる里山が広がる相模原市城山城北地区の寺院『成田山明観寺・ほたるの里霊苑』NEWモノづくり・工場 1324【鎌倉:アクセサリー】『続・続・最後から二番目の恋』にも登場!天然色と透明感が美しい「Lino Drops Kamakura」の桜貝アクセサリー