演目 古典落語『ちはやふる』・創作落語『ヘボン物語〜ローマ字だけじゃないよ!』
戸塚公会堂で9月24日(水)、定年後に落語家に転身し、世界で創作落語を披露する参遊亭遊助さんの落語会が開かれる。主催は区内で8年前から古代史を解説する講演会を開き、区民らと交流を深める「古代史を語る会」。
演目は古典落語の『ちはやふる』と創作落語『ヘボン物語〜ローマ字だけじゃないよ!』。本作に登場するジェームス・カーティス・ヘボン氏は「ヘボン式ローマ字」を考案したほか、区内にキャンパスを構える明治学院大学の基礎を築いた宣教師。
そんなヘボン氏に関わるさまざまな知識が落語に落とし込まれ、楽しみながらどんな人物であったかについて学べるという。同会の貝島資邦さんは「会員の方以外でも大歓迎です。どなたでもお気軽にいらしてください」と話す。
午後2時から4時まで(1時30分開場)。参加費300円。問合せは貝島さん【携帯電話】090・4738・1365へ。