東海道川崎宿場まつり
東海道川崎宿場まつりが10月5日(日)に川崎駅周辺で開催される。
江戸時代の川崎宿の賑わいを現代に蘇らせ、当時の情緒や街の活気が楽しめる秋の恒例催し。
スポーツ体験やグルメも
午前11時からは、殿様や武士など和の仮装した人々に加え、沖縄伝統芸能の「じゅり馬」などが川崎銀座街から六郷の渡し跡までの約1・4Kmの道のりをパレード。また多摩川河川敷や六郷橋下流側広場では、川崎フロンターレや川崎ブレイブサンダースによるスポーツ体験企画や地元グルメの出店も。
昔遊びや模擬版画体験など
午前10時からは東海道かわさき宿交流館でお手玉や投扇興などの江戸時代の昔遊びや「東海道五十三次」の中で川崎を描いた「六郷渡舟」の模擬版画体験などが出来る。
入場無料(一部有料)、詳細は、同まつり実行委員会【電話】045・508・1104。