NEW

逗子でセーリング体験を!県が参加者(県内在住の小学生と保護者)募集【6月14日・参加無料】

シェアする
逗子でセーリング体験を!県が参加者(県内在住の小学生と保護者)募集【6月14日・参加無料】
ディンギーヨット(カタマラン)のイメージ=県提供

 神奈川県は多くの人がスポーツに親しめるように、さまざまな種目の体験会を実施している。

 2025年度は昨年のパリ五輪で日本代表が20年ぶりに銀メダルを獲得したセーリングにスポットを当て、セーリング観戦クルーズとセーリング体験会を実施。逗子海岸では6月14日(土)に参加無料のセーリング体験会が行われる。対象は県内在住の小学生とその保護者。体験は2種から選べる。

  • 3人乗りのディンギーヨット(船室のない小型ヨット)は2つの船体をもつカタマランで安定感があり、初めての人でも楽しめる。
  • ウインドサーフィンはボードに取り付けられたマストとセイルを使い、風をつかむ感覚を味わえる。それぞれインストラクターが指導する。

 時間は午前9時30分、10時30分、11時40分、午後0時50分、1時50分スタートで各2時間。定員は各回、ディンギーヨットは9人、ウインドサーフィンは6人。

 申し込みは「神奈川県セーリング体験2025」で検索し、申し込みフォームから。応募締め切りは5月30日(金)午前9時。

 問い合わせはセーリング体験会事務局(株式会社横浜アーチスト内)【電話】045・232・4922(平日午前10時~午後5時)、【メール】kaijotaiken2025@y-artist.co.jp。

開催日

2025年5月31日(土)
参加申込締切

住所

神奈川県逗子市逗子海岸

費用

参加無料

問い合わせ

セーリング体験会事務局(株式会社 横浜アーチスト内)

電話

045-232-4922

045-232-4922

平日午前10時~午後5時

メールアドレス

kaijotaiken2025@y-artist.co.jp

公開日:2025-05-17

関連タグ