NEW

<川崎市多摩区>生田緑地ばら苑2025年春の一般開放【5月25日まで】3300株が咲き誇る

シェアする
<川崎市多摩区>生田緑地ばら苑2025年春の一般開放【5月25日まで】3300株が咲き誇る
大輪のバラが咲く苑内=2025年5月8日撮影

2025年 春の一般開放

 生田緑地ばら苑(多摩区長尾)で5月8日、春の一般開放が始まった。約800種3300株のバラが豊かな香りと共に訪れる人々を迎えている。開苑は25日(日)まで。

 1958年に小田急線開業30周年記念事業として開苑、当時は「東洋一のばら苑」と称された。2002年の小田急向ヶ遊園の閉苑に伴い、川崎市が運営を引き継いだ。現在は約150人のボランティアを中心に、苑内の管理やバラの手入れを行っており、春と秋に一般開放している。

咲きっぷり良く順調

 同苑苑長の杉本秀男さんは「2025年春は特に咲きっぷりが良く、全体的に順調。満足いただけると思うので、ぜひ多くの人に足を運んでもらえたら」と笑顔を見せる。

 入苑は無料だが、バラの育成や管理向上のための募金を受け付けている。開苑時間は午前10時(土日は9時)から午後4時30分。最終入苑は4時。駐車場は約60台、1回1000円。台数に限りがあるため、市は公共交通機関の利用を呼びかけている。

 開苑中の問い合わせは同苑【電話】044・978・5270。

開催日

2025年5月8日(木)~2025年5月25日(日)
午前10時~午後4時30分
※土日は午前9時~
※最終入苑は午後4時

住所

神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1  生田緑地ばら苑

費用

入苑無料
※バラの育成や管理向上のための募金を受付

問い合わせ

ばら苑

電話

044-978-5270

044-978-5270

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-05-16

関連タグ