NEW

【8月3日】川崎市民プラザで「橘ふるさと祭り」ゲームコーナーやふれあい動物園、抽選会など@高津区

シェアする
【8月3日】川崎市民プラザで「橘ふるさと祭り」ゲームコーナーやふれあい動物園、抽選会など@高津区
例年多くの参加者で賑わう(=2024年)

 橘地区連合自治会などが中心となる「橘ふるさと祭り」が8月3日(日)に行われる。「住民手作り」が特徴のこの催しは、2025年で46回目。だが長年、会場となってきた川崎市民プラザが2026年度末での閉館を控えていることなどから関係者は、2年後を見据えた会場探しに着手し始めている。

 橘ふるさと祭りは、会場となる川崎市民プラザ(高津区新作1の19の1)が完成したことを契機に1980年、第1回を開催。以来、橘地区連合自治会や社協、子ども会や区役所などで構成される実行委員会が主催し、半世紀近くにわたり趣向に富んだ娯楽プログラム等を近隣住民らに提供してきた。例年、8月第1週の日曜日に川崎市民プラザで行われる地元の風物詩として広く親しまれると共に橘地区の一体感醸成にも大きく貢献。2025年も8月3日(日)、午前9時半からの開催を予定している(プログラム詳細などはこちらから)。

会場使用、終了へ

 だが一方で2025年に入り川崎市は施設の老朽化や耐震性の不足などを理由に、2026年度末を目途とする川崎市民プラザの施設利用終了を決定。これを踏まえ橘ふるさと祭りの実行委員会メンバーらは先頃、検討委員会を発足した。2026年の開催については今回と同様に実施する方向を確認すると共に2年後(2027年度)の開催に関しては既に会場探しや日程調整などに着手している。

 区役所橘出張所の高木克之所長は「(約6000人が来場する)川崎市民プラザでの開催規模と、室内での実施という条件を勘案すれば、代替会場はかなり限られる。屋外となれば夏場の実施も難しく、日程から再構築しなければならなくなるのでは」などといった見解を示している。

開催日

2025年8月3日(日)
午前9時30分~午後3時

住所

神奈川県川崎市高津区新作1-19-1  川崎市民プラザ

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-08-01

関連タグ