NEW

「エコな暮らし」をポイントに! 知って得する「横浜グリーンエネルギーパートナーシップ事業」

(PR)
シェアする
「エコな暮らし」をポイントに! 知って得する「横浜グリーンエネルギーパートナーシップ事業」

 毎年のように観測史上最高気温を更新し、地球温暖化を文字通り〝肌〟で実感する昨今。「このままで地球環境は大丈夫?」と不安を感じながらも、どんな行動が温暖化防止につながるのか、よく分からない・・・という人も多いのではないでしょうか。

地球のためにできることは?

 そこで横浜市は「YOKOHAMA GO GREEN」を掲げ、横浜市脱炭素ポータルサイトなどで、市民の皆様に実践してほしい10のアクションを提唱しています。横浜の未来を守る「環境にやさしい行動」の実践に向け、様々な施策を実施しています。

 10のアクションのうち、「自宅を再エネ・省エネハウスに」「次世代自動車を利用する」の実践で参加できるのが、2025年7月31日から始まった横浜市の「横浜グリーンエネルギーパートナーシップ事業」(YGrEP=ワイグレップ)です。

  • 一緒に「GO GREEN」に取り組んでくれる市民を、1人でも多く増やすことを目的にしています。

環境にやさしい設備の導入が、エコ活動に!

  「横浜グリーンエネルギーパートナーシップ事業」(YGrEP)は、自宅などに太陽光パネルをはじめとする環境にやさしいエネルギー設備を導入すると、キャッシュレスポイント(1ポイント1円相当/商品券も可)がもらえるもの。設備導入で削減されたCO2は、市内のイベントなどで排出されるCO2との相殺に活用されます。自分の行動が環境負荷を減らすことになるんです!

  「再エネ設備を導入したいと思っていた」「環境のためにできることをできる範囲で実践したい」という人は、ぜひパートナーシップに参加してみてくださいね。

 【YGrEP対象設備】

「太陽光発電設備」「蓄電池」「おひさまエコキュート」「電気自動車」「燃料電池(エネファーム)」「V2H充放電設備」 

【参加手順】

①オンライン(または郵送)で参加・導入支援の申請
②対象設備を市内の自宅に設置
③設置完了の申請
④キャッシュレスポイント(または商品券)を受け取る
⑤モニタリングデータの提供(年1回程度)

【参加・導入支援申請】

2025年12月22日(月)まで ※予算の上限に達し次第、終了となります。

【設置完了申請】

2026年1月23日(金)まで
モニタリングデータの提出 2026年4月以降

住所

神奈川県横浜市

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-11-07

関連タグ