NEW

【横浜市中区】「ビアバイク」でローカルフードとのペアリングと夜景楽しむ 11月19日、12月17日

シェアする
【横浜市中区】「ビアバイク」でローカルフードとのペアリングと夜景楽しむ 11月19日、12月17日

 中区日本大通のホテル「シタディーンハーバーフロント横浜」が地域に密着した新たな体験型企画として11月19日(水)、横浜ビアバイクとのコラボツアー「横浜ビアバイク ―シタディーン号で巡るCity Hack(シティハック)」を初開催する。

 ビアバイクは、自転車大国オランダ発祥の移動式ビアカウンター。国内で初めて横浜で運用を開始した「ビアバイクツーリズム」(横浜ビアバイクツアー)では、近年クラフトビールの醸造所が集積する横浜で2021年10月にスタート。今年で5年目を迎える。

 ツアーでは6人の搭乗者がビールを片手にペダルを漕ぎ、横浜の街やブルワリーを巡る。中央にはツアーをナビゲートするガイドが、後部座席には生演奏を奏でる演者が同乗。街の風景、音楽、クラフトビールがひとつになった、横浜発の新感覚ツーリズムだ。

ローカルフードとコラボ

今回のコラボツアーでは出発の前に、普段は宿泊ゲストしか入れないホテルの客室やラウンジを見学する「館内ツアー」を実施。ビアバイクにはホテルスタッフが同乗して2カ所のブルワリーを横浜の夜景を見ながら巡り、クラフトビールのテイスティングやローカルフードとのペアリングを楽しむ。

第1弾(11月19日(水))は、創業112年の老舗鶏肉専門店「梅や」(中区)の焼鳥と唐揚げセット、第2弾(12月17日(水))は人気ベーカリー「ベーカリー三三」(中区)のシュトーレンとキッシュが提供される。コラボレーションブルワリーは、横浜ビール、レボブルーイング、ナンバーナインブルワリー(キーズパシフィックグリル)。

 「漕ぎ手はあくまでも動力。運転手が別にいるので飲酒運転にはなりません」と、横浜ビアバイクを主宰する横浜ファンカンパニーの横内勇人さん。同ホテルでは「参加者の皆様にはシタディーンロゴ入りのお土産もご用意しています。地元のビールとグルメを味わいながら、参加者が力をあわせて街を巡るビアバイクは横浜ならでは。ぜひ体験してもらえたら」と話している。

 18時30分〜20時30分、参加費は1人8500円。定員になり次第締め切り、小雨決行。集合はシタディーンハーバーフロント横浜、解散は横浜ハンマーヘッド。申込はシタディーンハーバーフロント横浜の公式ホームページより。(問)【電話】045・680・3322

開催日

2025年11月19日(水)
18時30分〜20時30分
※小雨決行

2025年12月17日(水)
18時30分〜20時30分
※小雨決行

定員になり次第締切【申込は下記リンクから】

住所

神奈川県横浜市中区日本大通5−2 シタディーンハーバーフロント横浜

費用

1人8500円

問い合わせ

シタディーンハーバーフロント横浜

電話

045-680-3322

045-680-3322

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-11-16

関連タグ