都内最大かつオープンモール型のアウトレット複合商業施設、「南町田グランベリーパーク」。緑豊かな「鶴間公園」に隣接し、施設内の 7 つの屋外広場とともに、さまざまな体験を楽しむことができる“エンターテインメントパーク”です。
そんな南町田グランベリーパークでは2023年3月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)の4日間、「リラックス」をテーマにハンモック体験や絵本の読み聞かせ、体を使ったアクティビティなど、さまざまな体験を1日中楽しめるイベント「REFRESH PARK 2023」が開催されます。昨年に続き開催されるこのイベントでは、青空の下で心も体もリフレッシュでき、子どもから大人まで時間を忘れて楽しめる体験が盛りだくさんです。

昨年開催時の様子
REFRESH PARK 2023 概要
- 日程:3月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)※雨天・荒天中止
- 場所:南町田グランベリーパーク・グランベリーパーク 屋外広場各所
(グランベリープラザ、シアタープラザ、オアシスプラザ、パークプラザ)
鶴間公園(さわやか広場)※3月18日(土)・19日(日)のみ
※3月20日(月)~24日(金)は「ふわふわ遊具」をオアシスプラザに設置
最大70台!広い空の下で寝転んで心地よい揺れを体感できる「ハンモック体験」
最大70台ものカラフルなハンモックが、南町田グランベリーパークのさまざまな場所に並びます。緑に囲まれた開放的な環境で、気軽にハンモック体験ができ、ショッピングの合間に休憩したい人やプチアウトドア気分を味わいたい人、本を片手に寝ころびながら読書を楽しみたい人など、思い思いにリラックスした時間を過ごせます。
- 日程:3月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
- 時間:10:00~17:00
- 場所:シアタープラザ、オアシスプラザ、パークプラザ、鶴間公園 さわやか広場 ※3月25日(土)・26日(日)はパークプラザのみで開催
- 参加費:無料
- 昨年開催時の様子
- 昨年開催時の様子
約1,000冊の本や絵本に囲まれ、屋外で本を楽しむ「青空まちライブラリー」
メイン会場となるシアタープラザでは、本のイベントを大々的に開催。春の空の下に約1,000冊の本や絵本が並び、自由に手に取って読めます。昨年特に好評を博し、100人以上が参加した「まちライブラリー」の会員サポーターによる絵本の読み聞かせや、「まちライブラリー」の本について誰でも話せる「みんなでつくる『励ます本棚』」など、本に触れ、本好きの輪が広がるコミュニティの場です。
- 日程:3月18日(土)・19日(日)
- 時間:10:00~17:00
- 場所:シアタープラザ
- 参加費:無料
- イベント内容:
・絵本の読み聞かせ:3月18日(土)・19日(日) 13:00から/14:00から(各回約20分/定員各回30名)
・「みんなでつくる『励ます本棚』」:3月18日(土)11:00から/13:00から(定員なし、誰でも参加可能)
・本について語り合う「おしゃべりの会」、気軽に参加できるアロマイベント: 3月19日(日)随時開催
- 昨年開催時の様子
- 昨年開催時の様子
子どもに大人気の大型遊具を体験できる「ふわふわ遊具」
高さ約8mのクライミングウォールを始めとした巨大な「ふわふわ遊具」は迫力満点。昨年よりバリエーションが豊富になった子どもたちに大人気のアトラクションで、家族一緒に体を動かしてリフレッシュしできます。※実施日程により、実施場所と遊具の種類は変更されます。
- 日程:3月18日(土)~26日(日)
- 時間:10:00~17:00
- 場所:- 鶴間公園 さわやか広場 ・・・ 3月18日(土)・19日(日)
オアシスプラザ ・・・ 3月20日(月)~26日(日)
- 参加費(遊具種類別):クライミングウォール(対象年齢:4歳以上) 1回(4分)800円
・スクリーマー(対象年齢:2歳以上) 1回100円/3回200円
・エアータイムラン(対象年齢:4歳以上) 1回(8分)800円
・迷路(対象年齢:3歳以上)1回500円
・ミニコンボ(対象年齢:2歳以上) 1回(5分)300円
・トリトンスライダー(対象年齢:2歳以上) 1回100円/3回200円
・エキストリームスライダー(対象年齢:4歳以上) 1回(5分)500円
- 画像はイメージ
- 画像はイメージ
初開催!体力測定に挑戦し金メダル缶バッチを獲得!「リフレッシュパークチャレンジ」
南町田グランベリーパーク内の3カ所に、子ども向けの「リフレッシュパークチャレンジ」スポットが登場。握力測定やジャンプ測定などがあり、チャレンジスポットの測定を全て終了すると、金メダル缶バッチがプレゼントされます。※先着1,000名。終了したラリー台紙を提示でプレゼント。
- 日程:3月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
- 時間:10:00~17:00
- 場所:グランベリープラザ、オアシスプラザ、鶴間公園 さわやか広場・・・3月18日(土)・19日(日)、グランベリープラザ、オアシスプラザ、パークプラザ・・・3月25日(土)・26(日)
- 参加費:無料
- 画像はすべてイメージ
スノーピーク主催の焚火 BARなど、グランベリーパーク各店舗による体験会
スノーピーク主催の焚火 BARをはじめ、グランベリーパークの各店舗による、それぞれの特色を生かしたイベントにも注目を。グリーンサミットによる「外遊びアトラクション体験会!」、トイファクトリー東京による 「e-Bike試乗体験会」、キッズアップによる「オールイングリッシュでお子さまが楽しめるクラフトづくり!」、鶴間公園指定管理者 TSURUMAパークライフパートナーズによる 「キックゲーム」などが開催されます。
スノーピーク 焚火 BAR
テイクアウトの軽食やスノーピークお薦めのクラフトビールなど種類豊富なアルコールが用意されています。焚火を囲みながら、ゆったりとくつろぎの時間を過ごしてみては。
- 日程:3月18日(土)・25日(土)
- 時間:17:00~21:00(LO 20:00)
- 場所:パークプラザ屋上 芝生広場
- 参加費:無料 ※軽食及びお酒は別途購入が必要
「さくらフェスティバル」同時期開催
3月25日(土)、グランベリーパーク隣接の鶴間公園では「さくらフェスティバル」が開催されます。パンやサンドイッチ、ビールにおつまみ、地域の焼き菓子などグルメ系29店舗が集結。布雑貨やアクセサリー、ペット用品に食器など、ハンドメイドのお店も62店舗出店し、体験ワークショップの開催もあります。
- 日程:3月25日(土)※小雨決行、荒天中止
- 時間:10:00~15:00
- 場所:鶴間公園(水道みち、さわやか広場、にぎわい広場、グラウンド)
- 参加費:無料
- ステージ&体験:鶴間公園スポーツ教室成果発表会 13:30~15:00、 にぎわい広場葉月会 with なんまちどどんが・冬のどどんが団 10:00~12:30、 にぎわい広場「第2回鶴間公園さくらカップ」モルック大会&体験会 10:00~16:30 グラウンド

昨年開催時の様子
▼グランベリーパークのレポート記事はこちら