【申込先着順・11月11日開催】寒川歴史散歩 寒川から徳川家康も通った中原御殿への小旅を歩く

シェアする
【申込先着順・11月11日開催】寒川歴史散歩   寒川から徳川家康も通った中原御殿への小旅を歩く
寒川駅北口駅前広場

 寒川歴史散歩「寒川から中原御殿への小旅〜徳川家康も通った中原街道を歩く〜」が、11月11日(土)に開催される。主催は、北部文化福祉会館。

 当日は、寒川駅北口駅前公園に午前8時45分に集合し、午後3時頃に平塚南原公民館で解散。

 コースは約10キロで、寒川駅北口駅前広場=大門=鷹匠橋=(神川橋)=田村渡しの碑=三浦義村館址=十王塚跡=駒返橋=一里塚=前鳥神社(休憩)=大野公民館(休憩)=真土神社=真土大塚山公園(昼食)=松ヶ丘公民館=日枝神社(休憩)=一里塚跡=中原宿高札場=中原御殿跡=善徳寺(移設屋敷門)=笹尾家長屋門=南原公民館(解散)。

 持ち物は、雨具、昼食、レジャーシート、飲み物、筆記用具。歩きやすい靴と服装で参加を。

 参加費無料。講師は、寒川町観光ボランティアガイド副会長の森和彦さん。対象は、町内在住・在勤の申し込み先着10人。希望者は10月7日(土)午前9時から、北部公民館【電話】︎0467・74・1515へ申し込む。

住所

神奈川県寒川町宮山2820番地の1

問い合わせ

寒川町北部公民館

電話

0467-74-1515

0467-74-1515

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-09-30

関連タグ