NEW

相模原ゴルフクラブ(相模原市南区大野台)で、第35回日本シニアオープンゴルフ選手権が開催

シェアする
相模原ゴルフクラブ(相模原市南区大野台)で、第35回日本シニアオープンゴルフ選手権が開催
相模原ゴルフクラブのロビーで選手権のチラシを持つ葛谷支配人

 相模原市南区大野台の相模原ゴルフクラブで9月18日(木)から21日(日)まで、第35回日本シニアオープンゴルフ選手権が開催される。同ゴルフクラブにとって12年ぶり、5回目の「ナショナルオープン」であり、関係者は「地域をあげて盛り上げたい」と話す。

9月18日から4日間 5回目の国内最高峰

 主催は日本ゴルフ協会。共催はNHKで、NHKは4日間、大会を全国中継。青木功さんが解説を担当する。

 同ゴルフクラブではこれまで1959年、80年、2007年に日本オープン、13年に日本女子オープンと合計4回、同協会主催のナショナルオープン(国内最高峰のオープン競技)を開催してきた。07年の日本オープンの際は当時注目を集めていた石川遼選手が出場し、多くの来場を記録した。今回のシニアオープンは同ゴルフクラブにとって12年ぶりのナショナルオープンとなり、市民ボランティア含め500人規模の運営スタッフで対応する。「神奈川においてもナショナルオープンは7年ぶり(18年、横浜市で日本オープン)。近隣でこの規模の大会を見ることができるのは貴重なこと。ぜひ生でプロの競技を見てほしい。過去最高のナショナルオープンにしたい」と、同ゴルフクラブ葛谷一夫支配人は話す。

原辰徳さん話題に

 開催に向け、会場以外も機運が高まっている。周辺のコンビニでチケットが販売され、近隣ゴルフ場や練習場でもポスターの掲示が見られる。相模大野駅は開催前、南北自由通路などに選手権の装飾がされ、華やいだ雰囲気を演出する。

また、今回は中高時代を相模原で過ごした、プロ野球巨人前監督の原辰徳さんが出場することでも話題を呼んでいる。「ゴルフをまだ知らない方も含め地域一体となり盛り上げていきたい」と支配人。

 プロアマ合計126選手が出場し、「60位タイ」までが3日目以降の決勝ラウンドに進むことができる。

 期間中、相模大野駅、古淵駅から会場まで無料シャトルバスが運行される。前売り券はあす12日(金)まで同ゴルフクラブ(【電話】042・776・8811)などで取り扱う。

開催日

2025年9月18日(木)~2025年9月21日(日)

住所

神奈川県相模原市南区大野台4丁目30−1

問い合わせ

相模原ゴルフクラブ

電話

042-776-8811

042-776-8811

公開日:2025-09-16

関連タグ