フィットネスやスポーツを通じた市民参加型イベント「マッスルビーチ湘南2025」が9月27日(土)、カルペソールスポーツパーク(茅ヶ崎市堤3260)で開催されます。時間は午前10時30分から午後4時まで(雨天の際は10月18日(土)に順延されます)。
イベントの名前だけ聞くと「さてはムキムキなお兄さんたちが集まるのでは…」と思われるかもしれませんが、当日は青空の下でのブートキャンプやアーシングヨガが体験できるほか、ものまねライブが楽しめるライブステージ、キッチンカーが出店する飲食ブース、体験ブースなどもあり、スポーツとエンターテイメントが融合した、誰もが楽しめるイベントです。
前売り大人(高校生以上)1,500円、子ども1,000円。
チケット購入はこちらのリンクから
タイムテーブル
ウェルネスステージ/自然のなかで運動の楽しさを味わおう!
10:00~10:30 受付&イベントの概要説明
10:30~11:15 サンシャインブートキャンプ by.Hinata
参加者自然のなかで身体を動かし運動の楽しさが楽しめる体験型フィットネス!
11:30~12:00 アニマルフロー by.Yu
動物の動きを模倣した全身運動のエクササイズ。関節の可動域、柔軟性、体感の安定性などに効果的!
12:15~12:45 アーシングヨガ by.Rie
ヨガを通して地球や家族、仲間への感謝、思いやりを体現できるレッスン。
- Hinataさん
- Yuさん
- Rieさん
ライブステージ/子どもから大人まで、みんなで歌って踊ってお祭り気分!
12:45~ ものまねLive
ねんねん、松田幸起による爆笑ものまねライブ!
- 松田幸起さん
- ねんねんさん
13:15~ Ball Beat Crewストリートフットボールパフォーマンス
フリースタイルフットボールの世界大会で準優勝の経歴を持つ横田陽介を中心に、サッカーボールを音楽のビートに重ねて見せるエンターテイメント集団。

Ball Beat Crew
13:45~ ベンチプレス大会 マッスルコンテスト
マッスルビーチの醍醐味!親子での参加も大歓迎。マッスルの掛け声で一緒に盛り上がりましょう。

マッスルビーチといえば、のベンチプレス大会
15:00~ 駄菓子屋ROCK お祭りでROCK
マッスル盆踊り、駄菓子投げ、じゃんけん大会など、イベントの最後を飾るステージは、子どもから大人まで、みんなで歌って踊れるお祭り!

おなじみ駄菓子屋ROCK!
16:00 イベント終了
体験ブース
- 英語でちょうちんづくり(ルフレ英会話教室)
- 移動式サウナ体験(トトノウカー)
- ドリブル体験(VISCA湘南)
- カラーボールすくい(積水ハウス㈱湘南支店)
- ルフレ英会話教室
- トトノウカー
- VISCA湘南
- 積水ハウス㈱湘南支店
飲食ブース
- ブラジリアンシュラスコ串(パンテネグラ)
- アサイーボール(CHIGASAKI JUICE)
- フュージョンタコス(mesavia)
- コーヒーエスプレッソドリンク(Paddle On Coffee)
- マインドフルネスドリンク(BECHILL)
- ブラジリアンシュラスコ串
- アサイーボール
- フュージョンタコス
- コーヒーエスプレッソドリンク
- マインドフルネスドリンク
「なぜいま『マッスルビーチ』なのか?」

マッスルビーチを企画したアンドリアッチ・カウアンさん
イベントを企画したのは湘南在住で湘南の良さを発信、シェアし続けるジム『セルフィット』代表のアンドリアッチ・カウアンさん((株)湘南シェアリング)。カウアンさんはブラジルで生まれ7歳で来日。フィットネスとの出合いは20歳の頃。10代からモデル活動をしており、最初はシェイプアップや身体づくりが目的だったそう。「トレーニングをしているうちにどんどん前向きになれることに気づきました。その魅力をもっといろいろな人に伝えたいと思ったんです」。
20代半ばでトレーナーに転身。同じ頃、自然や気候の良さにひかれて湘南に移住し、茅ヶ崎市浜竹などでジムを経営するほか、都内や湘南でフィットネスのイベントの企画を手がけてきました。
「フィットネスはやっぱり人や地域を元気にできるんだ」
でも「愛好家のコミュニティだけにとどまっている感覚があって、フィットネスにはもっとすごい可能性があるはずなのに!と、もやもやした気持ちがありました」。そんなある日、知人から「家業を継ぐために戻った故郷の愛媛県がなんだか地域に元気がない。フィットネスでまちを盛り上げられないか」と相談が。こうして2023年、新居浜市で初の「マッスルビーチ」が開催されました。
最初は20人ほどだった参加者は3年目を迎えた2025年、数百人を数えるほどに。「もともとつながりが強い地域だったので、『あのイベントに行ったら楽しいよ』っていう評判が広がるのは早かった。『フィットネスはやっぱり人や地域を元気にできるんだ!自分がやりたかったのはこれだ!』と思いました」
今回のマッスルビーチは、地元・湘南に「逆輸入」する形で開かれます。会場では愛媛県の物産の販売なども行われるそう。「まちのお祭りに行く様に気軽な感覚でウェルネスイベントに参加して、楽しんでほしい。そしてこのイベントを通じて湘南と愛媛、新たな地域のつながりを生み出せたらうれしい。もっともっと人を、地域を、そして日本そのものを健康で元気にしていきたいですね」と話しています。
新居浜で行われた「マッスルビーチ」のようすは下の動画で!