オトナ×マナビ×キッチン 暮らしをつくる「食」と「政治」

シェアする

PR・イベントは終了しました。

 「食材選び」を通じて選挙を知るイベント「オトナ×マナビ×キッチン 暮らしをつくる『食』と『政治』」が12月9日(金)、Tamacafe(台村町186)で開催される。時間は午前11時から午後1時まで。
基準はそれぞれ
 このイベントは、選挙啓発などを行う「緑区明るい選挙推進協議会」が地元の飲食店や料理教室とコラボして行うもの。味噌や砂糖、醤油、野菜など様々な製造法や産地でつくられたものを食べ比べ、各々の「選定基準」を認識してもらうことで、「選ぶ」ということを改めて学べる機会を提供する。身近な食をテーマに選挙啓発をするというユニークな試みだ。
 会場を提供する「TamaCafe」は食を仲立ちとした地域コミュニティの構築を目指し、主婦や子育て世代の憩いの場となっている。
 当日講師を務める料理教室主宰・小澤由利子さんは、地場で採れた食材を使った、「マクロビオティック」の考え方を教えている。
 今回の取り組みは、こうした活動=「地域の資源」を活かしながら、選挙啓発ができないかと発案された。
「子育て世代も参加を」
 主催者は子育て世代を中心とした若い世代にも積極的に参加を呼び掛けたいとし、「食材選びひとつとっても、基準は人それぞれ。自分がどのような点を重視し選択するのかを再認識できるような機会にできれば。たくさんの人に参加して欲しい」と話している。定員は15人。
 参加は無料。参加者には同カフェのランチが付く。一時保育も申し込み可能(要事前申し込み)。
 参加希望者は同協議会事務局(【電話】045・930・2213)へ申し込み。定員に達し次第締め切り。

開催日

2016年12月9日(金)
11:00 〜 13:00

住所

神奈川県横浜市緑区台村町186

公開日:2016-11-03

関連タグ