ごうどいち

シェアする

PR・イベントは終了しました。

ごうどいち

 江戸時代から昭和20年代まであった宿場市を復活させた恒例の「ごうどいち」(主催/ほどがや人・まち・文化振興会)が12月4日(日)、保土ヶ谷駅西口商店街(旧東海道)の北川製粉所の中庭で催される。午前10時から午後1時まで。
 地場産の新鮮野菜、コロッケ、唐揚げ、和菓子、せんべい、そば、お弁当などが販売される。
 さらに新企画として、今回は「宿場そば桑名屋」の店主・近藤博昭さんによる「家庭できるおいしい年越しそばの食べ方」も披露される。そばの起源にまつわる話や家庭でできるめんつゆの作り方、おいしいダシの取り方などをレクチャーし、最後は近藤さんの手打ちそばを絡めて試食できる。試食は無くなり次第終了。時間は10時30分から。
 これはごうといちをさらに盛り上げようと同会が始めた新企画。今後も定期的に地域の商店主によるイベントの実施を予定しているという。
 問合せは桑名屋【電話】045・331・0233へ。

開催日

2016年12月4日(日)
10:00 〜 13:00

住所

神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2丁目82 北川製粉所・中庭

問い合わせ

宿場そば 桑名屋

電話

045-331-0233

045-331-0233

公開日:2016-12-01

関連タグ