横浜の水源地である山梨県道志村の木からお箸をつくり、ランチやビールを楽しむイベント「マイ箸づくり ワークショップ道志村編」が2月25日(土)、醸造所のある地ビールレストラン「驛(うまや)の食卓」(JR「桜木町駅」・「関内駅」徒歩6、7分)開催されます。
このワークショップは、主催するNPO法人森ノオトが2016年度セブン-イレブン記念財団の助成を受け、横浜市内各地で開催されているもの。青葉区寺家町を拠点に活動する家具職人の湊哲一さんが講師となり、さまざまな間伐材を使ったお箸づくり体験が行われてきました。
今回の会場となる「驛の食卓」は、道志村の湧水で仕込んだビールや、道志村の食材を使ったメニューを展開しているレストランです。当日は、講師の湊さんから水源の森について学びながら、木をかんなで削ってお箸づくりを体験した後、同店特製の「道志村ランチ」やビールを楽しむ、まさに道志村づくしのイベントです。
定員は12組。申し込みは2月18日(土)までに、参加者全員の氏名(子どもは年齢も)、電話番号、メールアドレスを記入の上、メールでお申込みください。
PR・イベントは終了しました。

開催日
2017年2月25日(土)
10:00 〜 13:00
費用
1組2,000円(お箸2膳、保険代)/道志村ランチ代:大人1,000円、小学生以下600円 *お茶・デザート付(ビール代は別途)。
問い合わせ
NPO法人森ノオト
メールアドレス
ホームページ
公開日:2017-02-06