健康と平安を願う思いを込めて
武州柿生 琴平神社(王禅寺東、志村幸男宮司)では、秋冬の特別朱印を頒布中。12月末まで。
画家としても活動する志村宮司
参拝の証として授けられる朱印。同神社の特別朱印には、画家としても活動する志村宮司によるコスモスの挿絵入り。普段から絵の題材としてコスモスをよく描いているという志村宮司。今回の挿絵については「季節の花というのが理由の1つ。また、コスモスには宇宙という意味があり、広い世界から悪いウイルスがなくなるように」と、健康と平安を願う思いを込めている。
1枚1枚違う手書きのコスモス
9月から開始し、同神社によると約1カ月で200枚ほど頒布されているという。「コスモスは手描きなので、1枚1枚違う絵を楽しんでもらえれば」と志村宮司。
同神社では7、8月に「茅の輪」を描いた朱印を用意。期間中1000枚ほど頒布した。志村宮司は「特別朱印は、コロナ禍で世の中が変わっていく中、平穏を祈りはじめた取組。感染症に気をつけて参拝をお待ちしています」と呼びかけている。
初穂料500円。社務所で受付(午前9時から午後6時)。感染症対策のため書き置きが渡され、朱印帳には描かれない。問合せは、【電話】044・988・0045。