神奈川県では、高齢社会を支える介護の職に必要な資格を、最小限の負担で取得できる研修・講座「介護職員初任者研修」を開催しています。これは、一般社団法人神奈川県高齢者福祉施設協議会が受託し実施しているもので、専門学校の講師などが介護の基礎と基本技術をわかりやすく教えてくれます。研修は無料でテキスト代は5,280円。研修終了後も就職を支援してくれます。対象は、介護職への就労意欲がある人で、年齢、経験は不問です。
研修は県内3地区で開催
研修は①横須賀・三浦地区、②県央地区、③湘南・県西地区の3地区で開催します。研修では講義のほかに介護技術に関する実技演習を行います。研修を修了した人には、修了証明書が交付されます。
①横須賀・三浦地区
横須賀・三浦地区は7月6日㈫から10月26日㈫まで。研修は全27回。講義は横須賀市産業交流プラザ、演習は湘南医療福祉専門学校(横浜市)で行います。
②県央地区
県央地区は7月3日㈯から9月28日㈫まで。研修は全27回。講義はプロミティあつぎ、神奈川工科大学ITエクステンションセンター(厚木市)、演習はYMCA健康福祉専門学校(厚木市)で行います。
③湘南・県西地区
湘南・県西地区は7月3日㈯から10月21日㈭まで。研修は全27回。講義・演習は神奈川社会福祉専門学校(平塚市)で行います。
研修終了後は、働くための準備をサポートする就労ガイダンスを受けることができます。また、希望する勤務形態や場所などに合わせた、就職先の紹介も手伝ってくれます。
応募締切りは6月18日㈮必着
応募は「かながわ高齢協」のホームページまたは上記から応募用紙をダウンロードし郵送、またはFAXで送付。書類選考で受講者を決定します。募集は各地区20人。ホームページには、研修の内容や日程などの詳しい情報も公開されているので、興味のある人はぜひチェックしてみて下さい。

県央地区の講義会場の一つ神奈川工科大学ITエクステンションセンター