NEW

すみれ幼稚園:畑で野菜収穫も!「本物に触れる」直接体験で育む生きる力(東京都町田市)

(PR)
シェアする
すみれ幼稚園:畑で野菜収穫も!「本物に触れる」直接体験で育む生きる力(東京都町田市)

直接体験を通して、のびのびとした子に「町田すみれ幼稚園」

3500㎡の広々とした園地に、全棟が平屋造りの園舎、そして思いきり走り回れる芝生のグラウンド——。「子どもにとって最適な場所を」と願う町田すみれ幼稚園には、昔ながらのあたたかな空気が流れています。

「本物に触れる」直接体験を大切に

同園が大切にしているのは、五感を使って体験する“本物との出会い”。園内の畑では季節の野菜やお米を育て、園庭には木登りができる木やヤギが暮らし、カブトムシ小屋もあります。

  • また、年に1度移動果樹園が訪れ、広い庭園にみかんの木が登場。みかん狩りを楽しむこともできます。見て、触れて、感じることを通して、子どもたちの感性や生きる力を育んでいます。

のびのびと、自分らしく過ごせる

目指すのは「人間として基本となる心情・意欲・態度を育む保育」。一人ひとりの個性に寄り添い、きめ細かな対応をする先生たちは、日々研鑽を重ねながら、子どもたちと向き合っています。

年間を通じて楽しい行事も豊富で、子どもたちがのびのびと自分らしく過ごせる時間が流れます。

地域の子育て家庭にも開かれた場所

在園児だけでなく、地域の子育て家庭にも園を開放。未就園児向けのクラスのほか、月に1回(月曜午前)開催する「先生とあそぼ!」、学期に1、2回(土曜午前)行う「先生とあそぼ!サタデー」では、入園前の子どもたちも先生や園の雰囲気に触れることができます。

2歳児向け「つぼみぐみ」園児募集中(令和7年度)

同園では、令和7年度の未就園児クラス「つぼみぐみ」の園児を募集中です。2歳児は行動範囲が広がり、何でもやりたがる時期。そんな成長の節目に、幼稚園という環境の中で、生活習慣や社会のルールを学びながら、はじめての小さな集団生活を体験できるのが「つぼみぐみ」です。

  • 週1回、年間約30回の予定で実施。お部屋や園庭、グラウンドを活用し、保育者と親子のつながりを大切にしながら、スムーズな入園につながるよう丁寧に関わっていきます。

子どもたちの「今」をまるごと受け止め、未来への土台を育てる町田すみれ幼稚園。家庭と園が手を取り合いながら、心豊かな成長を見守ってくれます。

町田すみれ幼稚園ホームページ

町田幼稚園特集へ

住所

東京都町田市小山町4365-1 /町田すみれ幼稚園

問い合わせ

町田すみれ幼稚園

電話

042-773-1151

042-773-1151

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-07-31

関連タグ