低山を中心としたハイキングコースを巡る「秦野丹沢ハイキングスタンプラリー」が4月16日(土)から行われます。
このスタンプラリーは(株)山と溪谷社が提供する登山・ハイキングのスタンプラリーアプリ『ヤマスタ』を使用するものです。
3回目となる今回は、参加者満足度98%という高い人気を誇る実績を鑑み、コース達成でもらえる缶バッジを3千個に倍増させるほか、秋には小田急電鉄(株)と連携しロマンスカーデザインの秋限定缶バッジの配布も予定しています。
コースは以下の5つ。
- 「てがるに絶景渋沢丘陵ハイク」(約11・6Km/約3時間40分)、
- 「緑と温泉の癒し弘法山公園ハイク」(約7・8Km/約2時間15分)、
- 「自然/歴史/文化に触れる蓑毛里山ウオーク」(約7・8Km/約2時間25分)、
- 「雄大な表丹沢と名水をめぐる菩提ハイク」(約8・7Km/約3時間5分)、
- 「らくらく水無川ウオーク」(約7・4Km/約2時間5分)
『ヤマスタ』のアプリをダウンロード後、コース中のチェックポイントに立ち寄ることでデジタルスタンプを集めることができる。集まったスタンプを市内4駅連絡所で掲示すると全員に達成認定証が、先着で記念缶バッジが進呈されます。また、抽選で当たる特製ピンズにも応募できます。
期間は12月15日(木)まで。
コースの詳細やアプリのダウンロードは、秦野市が開設している『秦野山旅』内の特設ページから確認できます。
▼特設ページはこちら