川崎市・中原区民祭で初開催「デジタルスタンプラリー」クイズで中原区を学ぶ!全問正解で記念品も

シェアする

PR・イベントは終了しました。

川崎市・中原区民祭で初開催「デジタルスタンプラリー」クイズで中原区を学ぶ!全問正解で記念品も
画像はイメージです

中原区ソーシャルデザインセンターのPR

 2022年の「区民祭」で初めて開催される「デジタルスタンプラリー」。区が地域主体のつながりをつくる目的で取り組み、初回の会合が19日に行われるソーシャルデザインセンターのPRを兼ねて企画した。

ポイントは5カ所

 同センターのブースをスタートし、5カ所に設置された二次元コードをスマホやタブレットで読み取りながらスタンプを集める。コードを読み取るごとにキャラクターが現れて、区に関するクイズを出題。例えば「中原区は生まれてから何年?」などの問題に答え、正解するとスタンプがもらえる。全問正解者には先着で記念品をプレゼント。ゴール地点では区の魅力的なスポットについてのアンケートも実施する。

 担当者は「昔のゲーム世代には懐かしいドラクエのような感覚で楽しめる。親子で一緒に参加して中原区のことを知ってもらえたら」と話す。区民祭の開催時間内は誰でも参加できる。

開催日

2022年10月16日(日)
午前10時~午後3時

住所

神奈川県川崎市中原区等々力1-1 等々力緑地

公開日:2022-10-11

関連タグ