<川崎市の小学生対象>夏休み特別講座「落語などで学ぶ二ヶ領用水」落語家体験も【8月6日】

シェアする

PR・イベントは終了しました。

<川崎市の小学生対象>夏休み特別講座「落語などで学ぶ二ヶ領用水」落語家体験も【8月6日】
画像はイメージです

テーマ「落語などで学ぶ二ヶ領用水」

 まち歩きをしながら中原区内の名所や歴史などを紹介する、なかはら散策ガイドの会(清水正美会長)が8月6日(日)、小学生を対象に夏休み特別講座を行う。

 「落語などで学ぶ二ヶ領用水」をテーマに落語と座学を行うほか、講談、もっこ担ぎ体験など盛りだくさんの内容。夏休みの自由研究にも好適で、落語家の衣装を着て落語家体験もできる。清水会長は「区内を流れる川や歴史について学ぶことで新たな発見もある。気軽に参加してほしい」と呼び掛ける。

申込締切【7月21日】

 午前10時から正午。会場は中原区役所5階。参加費100円(保険料)。対象は市内在住または在学の小学生と保護者15組。申込みは7月21日(金)まで。応募者多数の場合は抽選で、中原区内在住・在学者を優先。1〜3年生は保護者同伴、4〜6年生は小学生のみも可。

 問い合わせは、区役所地域振興課【電話】044・744・3324。

夏休みのイベントをさがす

開催日

2023年8月6日(日)
午前10時~正午

住所

神奈川県川崎市中原区小杉町3-245 中原区役所

5階会議室

費用

参加費:100円(保険料)

問い合わせ

中原区役所 地域振興課

電話

044-744-3324

044-744-3324

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-07-14

関連タグ