「フイルム de 映画を!魅せる会」が、10月から12月にかけ、丹沢美術館(寿町6−19)と南公民館(今泉598)を会場に開催されます。
16mm映写機でスクリーンに映す「アナログ的なシステムで魅せる」上映会。自然映像企画撮影制作を行う吉田嗣郎さんが発起人となり、秦野市教育委員会が後援しています。
日程は以下。
▽丹沢美術館/10月28日(土)・29日(日)が午後1時から3時と3時半から5時半の2回、12月2日(土)と3日(日)が午後1時から3時と3時半から5時半の2回。各回定員30人。「光とレンズ」「草原の子テングリ」「おばけ大作戦地球SOS」を上映。
▽南公民館/11月18日(土)午後3時から7時。特集「昭和天皇の科学映画を見る」。「那須高原の植物」「海の生物誌」を上映。定員100人。
申し込みはty@nature-cine.co.jpに希望の日時、氏名、住所(番地不要)をメールする。先着順。小学生は要保護者同伴。問/丹沢美術館【電話】0463・83・9550または南公民館【電話】0463・81・3001