<2023年10月29日>60年に1度の『洪鐘祭』鎌倉市・山ノ内周辺 【全面通行止め】

シェアする

PR・イベントは終了しました。

<2023年10月29日>60年に1度の『洪鐘祭』鎌倉市・山ノ内周辺 【全面通行止め】
前回の洪鐘祭(提供写真)

 市内山ノ内で10月29日(日)、60年に1度の「円覚寺洪鐘弁天大祭(洪鐘(おおがね)祭(まつり))」が開催される。

 洪鐘祭の起源は約720年前。円覚寺にある国宝「洪鐘」にちなんだ祭りで、同寺と江島神社による神事と仏事、山ノ内の住民らによるパレードが執り行われてきた。

 当日は、建長寺で午前9時20分から出発イベントを開き、小袋谷交差点、円覚寺のルートで11時45分までパレードを実施。同交差点〜八幡宮前交差点は、午前9時30分〜午後0時30分に車両の全面通行止めを行う。

開催日

2023年10月29日(日)
建長寺で午前9時20分から出発イベントを開き、小袋谷交差点、円覚寺のルートで11時45分までパレードを実施。
同交差点〜八幡宮前交差点は、午前9時30分〜午後0時30分に車両の全面通行止めを行う。

住所

神奈川県鎌倉市建長寺

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-10-26

関連タグ