NEW

鎌倉・覚園寺で秘仏「後醍醐天皇像」を特別公開【予約制で6月から】

シェアする
鎌倉・覚園寺で秘仏「後醍醐天皇像」を特別公開【予約制で6月から】
秘仏を公開

 覚園寺(二階堂421)で6月から2026年1月まで、秘仏「後醍醐天皇像」を事前予約制で特別開帳する。

 同寺の愛染明王像が修繕のため、1年ほど不在となることに合わせて行われるもの。後醍醐天皇は、覚園寺を勅願所「金剛宝殿」と名付け、庇護し、同寺本堂・薬師堂を再建した足利尊氏とも縁が深い。開帳される秘仏は高村光雲作。愛染明王像と同じく金剛杵と金剛鈴を持っているという。

申し込みは、5月から覚園寺ホームページで

 特別開帳は、6月からの毎週日・月曜日午後1時40分から愛染堂内で。撮影不可。各日定員32人で、高校生以上1人2千円、こども1人1500円(通常拝観料含む)。申し込みは、5月から覚園寺ホームページで。

https://kamakura894do.com/kaicho.html

 

開催日

2025年6月1日(日)~2026年1月26日(月)
6月から2026年1月までの毎週日・月曜日午後1時40分から愛染堂内で。
撮影不可
各日定員32人

住所

神奈川県鎌倉市二階堂421 覚園寺

費用

高校生以上1人2千円、こども1人1500円(通常拝観料含む)
申し込みは、5月から覚園寺ホームページで。

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-05-11

関連タグ