仕事や家事が忙しかったり体調がすぐれない時などに、スーパーに食料品や日用品の買い物に出かけられないことってありますよね。車もない場合、重い買い物袋を持って帰るのは大変。足腰が弱っている人や小さいお子さんがいる人など、普段からお買い物に行くことが大変な人も多いのではないでしょうか。
- そんな時に便利なのが、スマホやパソコンから注文するだけで自宅に商品が届く「ネットスーパー」。
八王子市内では地元のスーパーアルプスが「アルプスネットスーパー」を展開しています。今回はアルプスネットスーパーを実際に使ってみた感想を交えながら、そのサービス内容をご紹介します。
注文できる商品は約10,000点
ネットスーパーアルプスは、スマホやパソコンから注文した商品を自宅まで届けてくれるサービスです。注文はネットで24時間受け付けています。
注文できる商品は、肉・魚・野菜などの生鮮食品や冷凍食品、お弁当やお惣菜、洗剤やティッシュといった日用品、お米などの重量物も含む約10,000アイテム。お得な「広告の品」も注文できる(割引セールは除く)そうなので、お店と同じように買い物ができますね。
- 当日の午前9時までに注文すると、朝一番の新鮮な商品が夕方5時頃までに自宅に届きます。

ネットから注文した商品を店員さんが揃えてくれます

なんとチラシの特売品も買えます!
アルプスネットスーパーの使い方をチェック
アルプスネットスーパーの注文から配送までの流れを説明します。
まずは自宅が配送エリアに含まれているか確認しましょう。(下のマップは2024年3月14日時点)

楢原店の配送エリア

多摩境店の配送エリア
注文の流れ
1.アルプスネットスーパーに仮登録
2.スタッフが事前訪問(登録方法、ロッカーの設置などを確認)
3.会員登録(入会費無料)
4.注文用Webサイトにログイン
5.商品を選ぶ
6.お届け先・お届け日時を選択
7.決済(クレジットカードのみ)
8.お届け先に商品が届く
「ガソリン代より安い」配送料
入会条件は、配送エリア内に在住。スマホやパソコンから注文しクレジットカード(のみ)で支払いができること。自宅前に宅配車両が停車できる道幅があること。
月会費は550円(多層階の人は880円)。1回1,500円(税抜)以上の買い物で配達料無料(税抜1,500円未満はサービス料110円)、何度でも利用できます。※集合住宅の場合はエレベーターがある建物のみ
ガソリン代より安いので、車のあるなしに関係なく利用できますね。普段はリアル店舗で商品を見ながらお買い物、重たいものやまとめ買いをする時はネットスーパーで購入するというような使い分けもできちゃいます。
スマホを利用できない高齢の両親に代わって、家族が注文して両親の家に届けてもらうという利用方法もできるそうです。

宅配車で届けてくれます
戸建ては鍵付きロッカーを無料で貸し出し
戸建ての場合は、アルプスが無料で貸し出してくれる「鍵付きロッカー」を自宅の敷地内に設置します。商品はロッカーに届くので、在宅の必要はなし(ロッカーが置けない場合は在宅もしくは置き配)。生鮮食品や冷凍食品は保冷箱に入れて届けてくれます。
集合住宅の場合はロッカーが置けないので、配達時間に在宅していること、3階以上の場合はエレベーターがあることが入会条件となっています。ちなみに配送ドライバーさんが、配達前に登録メールアドレス宛に出発メールを送って知らせてくれます。

ロッカーのサイズ感はこんな感じ
実際に入会して注文してみました
それでは実際に入会して商品を注文してみます。
1.入会フォームに基本情報を入力

会員登録フォーム
2.アルプスネットスーパーから条件確認のための電話連絡がありました
3.事前訪問があり、登録やロッカー設置場所、駐車スペースの確認をしてもらいました
4.うちは戸建てなので、鍵付きロッカーを設置してくれました

鍵付きロッカーは無料で貸してくれます
5.これで会員登録完了です!
6.アルプスネットスーパーのWebサイトから商品を注文

注文画面
6.そろそろ届いたかしら? ピンクのリボンが出ていたら配達完了の合図
- ピンクのリボンが目印
- 無事、商品が届きました!
入会キャンペーンで「月会費2ヶ月無料」
- 2024年3月14日現在、新規入会キャンペーンが開催されています。入会登録すると、入会月と翌月の月会費が無料になります。申し込みは、スーパーアルプスのホームページからできます。
- 電話はこちら0120-848-805(10:00~17:00 ※年末年始を除く)。
利用した感想
1~2週間に1回ぐらいの頻度でまとめ買いをすることが多いので、重い思いをしないで済むことが良かったです。またスマホがあればいつでも注文できるので、疲れている時や外せない用事が立て込んでいる時、うっかり買い物に行けなかった時などにも、とても助かりました。
朝9時までに注文すれば、当日中に配達してもらえるのも良いです。
冷蔵庫の中身を見ながら注文ができるので、使ったことのない人は、ぜひ一度試してもらいたいです!