NEW

【事前申込不要】逗子市とずし環境会議が「海藻と地球の未来を考える」講演会

シェアする
【事前申込不要】逗子市とずし環境会議が「海藻と地球の未来を考える」講演会
画像はイメージです。

 逗子市とずしし環境会議は2月23日(日)、逗子文化プラザ市民交流センター(逗子市逗子)で環境講演会「海藻はいきもののゆりかご~逗子海岸 これまでとこれからに向けてのちょっといいお話~」を開催する。

 講師は海藻研究歴50年、相模湾海藻調査会主宰で、ホンダワラ類の気泡内髄糸を発見した逗子市在住の高橋昭善さん。海藻と逗子海岸の環境について分かりやすく解説する。

 主催者は「海藻は食べるだけでなく、海の環境を支える重要な役割を担っています。地球の未来を考える講演会に、ぜひ参加してください」と呼びかける。

 会場は同センター2階会議室。時間は午後2時から4時。先着60人、入場無料、事前申し込み不要。

お問合せ 逗子市環境都市課【電話】046・873・1111(内線456)/同会議 machi73zusi@gmail.com

開催日

2025年2月23日(日)
午後2時から4時

住所

神奈川県逗子市逗子文化プラザ交流センター

2階会議室

費用

入場無料

問い合わせ

逗子市環境都市課

電話

046-873-1111

046-873-1111

内線:456

メールアドレス

machi73zusi@gmail.com

公開日:2025-02-21

関連タグ