「第65回戸塚桜まつり」開催中止に
例年、柏尾川の桜の開花時期にあわせて実施している戸塚の春の風物詩「戸塚桜まつり」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため開催中止が発表されました。戸塚区地域振興課によると「柏尾川提ぼんぼり点灯」も行われないとのこと。昨年(第64回/2020年)に続き2年連続での中止に、戸塚桜まつり幹事会の代表は「皆様が楽しみにされているなか、大変残念ですが、ご理解を。来春には満開の桜の下での開催を願っています」と話していました。<2021年2月3日更新>
ソメイヨシノやオオシマザクラ、八重桜も開花
柏尾川の桜を保護する団体「戸塚桜セーバー」によると、桜並木に連なるのはソメイヨシノやオオシマザクラ。今年は例年より早い開花だったというものの、撮影した2020年3月26日現在、満開や咲き始めたばかりのものなどさまざま。八重桜も開花が始まり、品種によってはこれから満開を迎えます。
訪れた人たちは川沿いで花見をしたり、通り過ぎる際に眺めて楽しむ様子が見られました。ある女性は、「たくさん咲いていてきれい。世の中が大変な状況のなか、心が和みました」と笑顔で話していました。