NEW

横浜平沼高校125周年!タウンニュース11月20日号で記念特集を実施【OBOG・地元企業の協賛募集中】

(PR)
シェアする
横浜平沼高校125周年!タウンニュース11月20日号で記念特集を実施【OBOG・地元企業の協賛募集中】

横浜平沼高校(横浜市西区)が2025年に創立125周年を迎えました。今年2025年11月7日(金)にパシフィコ横浜で125周年記念式典が行われます。

地域新聞「タウンニュース中区・西区・南区版」ではこれを盛り上げるため、「横浜平沼高校125周年記念特集」を11月20日号(予定)で実施します。

神奈川県立横浜平沼高校とは?

明治33年(1900年)10月10日に、神奈川県で初めての公立高等女学校として創立。創立当初の「神奈川県高等女学校」以来、「高等女学校」、「横浜第一高等女学校」、「横浜第一女子高等学校」を経て、1950年に「横浜平沼高等学校」となり、共学化された歴史ある学校です。

真澄会HPより

真澄会HPより

溢れる母校愛

校内には歴史資料展示室も

校内には同校の歴史が分かる写真、年表や同校を卒業した著名人の紹介パネル、歴代の制服などが展示されている「歴史資料室」があります。創立100周年の記念事業として開催した歴史資料展がきっかけで誕生。その時集めた貴重な資料を学校について学ぶ「校史教育」に活用しようと2003年、学校と同窓会組織「真澄会」の共同で校内に開設しました。展示資料室は現役高校生の校史教育を行うだけでなく、卒業生の集う場になっています。

展示資料を解説する真澄会の加藤さん(右)と松本さん

同窓生が集うイベントや現役生との交流も多数

同窓会主催の活動中心に、音楽やスポーツなどで同窓生が集うイベントが多数開催されています。

125周年のプレイベントには平沼高校の在校生や卒業生、学校関係者らが集まった(提供写真)

OBOG企業・地元企業の協賛募集中!

タウンニュース中区・西区・南区版ではこの125周年を盛り上げるため、11月20日(木)号(予定)で「横浜平沼高校125周年記念特集」を開催します。特集では、伝統あるの歴史や取り組みのほか、OBOGや現役高校生の活躍、記念式典の様子をご紹介する予定です。

タウンニュース横浜平沼高校125周年記念特集のイメージ

タウンニュース「横浜平沼高校125周年記念特集」の内容は?

  • タウンニュース中区・西区・南区版11月20日号で開催
  • 中区西区南区に約6万部、全日刊紙(朝日、読売、毎日、日経、神奈川)に新聞折込み+区内の公共施設に棚置き
  • 現役平沼高生にも配布されます(約1,000部)
  • 地域新聞「タウンニュース」に協賛広告を載せることで、同窓生へはもちろん、地域に向けたOBOG企業・地元企業のPRにもつながります
  • 記念に個人で掲載したいという方や、部活、同期生などグループでの参加も歓迎。ぜひ「紙面同窓会」にご活用ください!

協賛広告の料金は?

 

①1枠…35,000円

②2枠…65,000円

③4枠…130,000※写真掲載可

④6枠…190,000円※写真掲載可

  • 卒業生(個人)限定!お名前だけのプランは1万円です

※税別、制作費込み。

第一回協賛広告の受付締切:8月31日(日)

~横浜平沼高校のOBOGの皆さんに、ぜひこの企画を広めてください~

神奈川県立横浜平沼高等学校真澄会「母校史」のサイトはこちら

お申込は下記フォームまたはお電話で

【タウンニュース中区・西区・南区編集室】電話 045・227・5050

 

※ご送信いただいた情報をもとにタウンニュース社からご連絡いたします

開催日

2025年8月31日(日)
第1回締切

住所

神奈川県横浜市中区

問い合わせ

タウンニュース中区・西区・南区版編集室

電話

045・227・5050

045・227・5050

メールアドレス

naka-nishi@townnews.co.jp

公開日:2025-07-31

関連タグ