市民や観光客らに海老名市内の史跡や文化財を紹介する活動を行う、「NPO法人海老名ガイド協会」(服部澄一郎会長)が、4月14日(土)に杉久保エリアの歴史散策ツアー「『石楠花』と杉久保椿地蔵」を実施する。時間は午前9時〜午後0時30分で、小雨決行。
このツアーでは杉久保遺跡や伊勢山古墳群、善教寺、千躰寺跡・椿地蔵、お塔坂、内宮坂、赤坂、カナサシファームなど約5Kmを散策。中でも、この時期豪華で美しい花を咲かせるシャクナゲの道「石楠花街道」は見物だ。
事前申し込みは不要で、現地での受付となる。希望者は当日午前8時45分から9時までに、中央公園の七重塔前に集合。
参加費は300円(保険代含む)で、中学生以下は無料。その他、バス代約280円が掛かる。解散場所は杉久保バス停。
このイベントに関する問合せは服部会長【電話】046・231・4602へ。
PR・イベントは終了しました。
開催日
2018年4月14日(土)
費用
300円
中学生以下無料
問い合わせ
NPO法人海老名ガイド協会・服部会長
公開日:2018-04-08