7月20日(日)に投開票される参議院議員選挙に合わせ、秦野市内有志の店舗が投票率向上の取り組みを行っています。投票済証明書提示で割引等のサービスが受けられるもので、7月15日時点で11店が参加しています。
発起人は、菩提の飲食店「味乃大久保」を営む小野瀬幸弘さん。「投票率50%以下の選挙が民意を反映したと言えるのか」という思いから、2015年の秦野市議会議員選挙で実施し、以降10年間継続しています。今回も小野瀬さんが呼びかけ、賛同した店舗が参加しています。
サービス期間は7月20日から8月3日(日)まで。参加店はノエビアビューティースタジオC(今泉)、癒快ケアセンター(本町)、相原商店(南矢名)、卯酉龍巳亥(戸川)、居酒屋津軽(柳町)、きまぐれ喫茶(寺山)、アウトレット野菜モリヤ(今泉)、割烹居酒屋灯り(萩が丘)、エスタミネ・コゼット(曲松)、らーめんとんちんかん(平沢)、味乃大久保(菩提)。
各店のサービス内容や最新情報は「はだの選挙割」のフェイスブックで確認できます。