今どきは幼稚園でも「0歳から」が主流に
「犬目幼稚園/いぬめようちえん」(八王子市犬目町)といえば、八王子私立幼稚園協会にも加盟する、30園のうちのひとつ。
「大人が選びたくなる幼稚園」というコンセプト通り、子どもたちの成長を育む確かな教育方針と、保護者が安心できる充実したサポート体制を両立させています。
今日教えてもらう『いぬめミニ』とは?
犬目幼稚園には現在3つの未就園児教室がありますが、今日、秋山修園長に教えてもらうのは、その中のひとつである『いぬめミニ』。どんな特徴のある未就園児教室なのでしょうか?

犬目幼稚園の秋山修園長
『いぬめミニ』とは、0歳、1歳の子が月1〜2回通うクラスです。
ベビーヨガやベビーマッサージ、季節の制作やお芋掘りなど楽しい企画を通して、お母さんたちのリフレッシュの時間になることを目指しています。

この日は「ハワイアンリトミック」。初めてのウクレレに興味津々。
そうなんですね!幼稚園といえば昔は「満3歳から」というイメージがありましたが、0歳から通える未就園児クラスもあるのですね。
小さな頃の経験は、これからの成長に大きな意味を持っています。
はいはい、つかまり立ち、歩きはじめ…ひとつひとつの動きは、からだを育てるだけでなく、脳の発達をうながし、将来の運動能力や学びの土台につながっていきます。
『いぬめミニ』では、遊びを通して自然にからだを動かし、安心してのびのび過ごせる時間を大切にしています。
「どんな声かけをしたらいいの?」「おうちではどう過ごしたらいいの?」といった日常のヒントもお伝えしながら親子で楽しめる場になっているので、小さな今だからこそできる体験を重ねて、未来につながる力を一緒に育んでいきましょう。

全身を使って親子で笑顔あふれる時間に。
なるほど。『いぬめミニ』では、遊びを通して親子でのびのび過ごせる空間をつくっているのですね!
未就園児教室『いぬめミニ』の詳細は?

キラキラしていてとってもキレイだね
対象:生後1ヶ月~2歳の誕生日を迎える年度の子 ※出産前の申し込みも可
日時:月1〜2回 金曜日
「1組」と「2組」に分かれて、9:30 ~ 11:00に実施
内容:ベビーヨガ、ベビーマッサージ、季節の制作、お芋掘りなどなど
※ベビーヨガやベビーマッサージはJABC日本ベビー&チャイルドケア協会加盟の有資格インストラクターが担当します。定員:各組8人
入会費:2,000円(保険料込み)
会費:500円(1回)
他にはどんな未就園児クラスがあるの?

おともだちもできるかな?
犬目幼稚園では「いぬめミニ」の他にも、年齢に合ったカリキュラムを提供してくれる未就園児クラスが2つあります。
-
令和7年度ハッピー1歳教室: 令和5年(2023年)4月2日~ 令和6年(2024年)4月1日生まれが対象の月2〜3回実施の未就園児クラス。(4年保育「わんわん組」入園希望の方)
-
令和7年度ハッピー2歳教室:令和4年(2022年)4月2日~ 令和5年(2023年)4月1日生生まれが対象の月2〜3回実施の未就園児クラス。(3年保育入園希望の方が対象)

何が始まるのかワクワクするね
<未就園児限定>パパ・ママ向けの子育てサロンも
さらに犬目幼稚園では、入園前のお子さんをもつ保護者のためのプログラムも充実しています。
-
子育てサロン-Petit-(プチ): 園庭や教室を利用できる会員予約制のサロン。定期的に開催しており、都合が合った時に予約して参加することができます。飲食の持ち込みもできて、子育ての相談も気軽にできるのがうれしいポイント。キッチン、オムツ、スマートフォン充電器、おもちゃや絵本、体温計等が常備されており、手ぶらで遊びに来ても大丈夫なんです。レンタルルームとしても開放していて、ママ会などにも利用OK、子どもたちを広い園庭で遊ばせることもできます。
受付:いつでも受付中
開催日時:毎月10日前後にHP・LINE・Instagramで開催日をお知らせいたします。
HP→https://www.inume.ed.jp/petit
公式LINE→https://line.me/R/ti/p/@285hqlfo
Instagram→https://www.instagram.com/kosodate.salon_petit_?igsh=Ym56ZWtkd2dtNzBn
場所:犬目幼稚園園庭や専用教室 昼食の持ち込みOK(室内のみ)
対象:生後1か月~未就園児の親子
定員:先着7人
申し込み:電話(042-625-3298)、または公式LINE(犬目幼稚園で検索)より予約
petit(プチ)を担当する鈴木真由美教諭は、「母子手帳トレーナー」という資格を持っており、授乳トレーニングや睡眠講座、赤ちゃんへの接し方や2人目育児のコツ、思春期の対応などの講座を開催しています。
卒園児のママでもある助産師さんが担当してくれる日もあり、petit(プチ)で安心して子育てができる、「子育てが楽しくなっていく場所」を目指しているのですね。
<記者のまとめ>八王子の人気園「犬目幼稚園」は、未就園児親子にもやさしいサポート万全な園だった

青空の下、親子で体を動かそう
ここまで、犬目幼稚園の「未就園児クラス」「未就園児の保護者向けプログラム」にスポットを当て紹介いたしました。
本園入園後の魅力もたくさんありますので、そちらはぜひ公式ホームページをご覧ください。
10月には未就園児教室の説明会も
最後に、2026年度(令和8年度)未就園児教室入会希望者を対象とした説明会が2025年10月に行われます。ここでは書ききれなかった魅力がたくさん聞けるチャンス。気になる方はぜひ園にお電話でお申し込みください。
日時:令和7年10月24日(金)
時間:9:45~11:30
申込み:園に直接電話 ※託児あり
可愛らしい園制服も好評です