町田市民ホールで9月14日(日)、「モーツァルト フルート四重奏曲全曲演奏会」が開催される。ソリストとして活躍中のフルート奏者・Cocomiさん=写真=を迎え、弦楽器との共演による名曲の数々が披露される。Cocomiさんは、桐朋学園大学で研鑽を積み、国内外のマスタークラスやコンクールで高く評価されてきた実力派。今回の公演を前に、Cocomiさんに話を聞いた。
–モーツァルトのフルート四重奏の魅力は
変奏曲のように展開する曲や、各楽器がソロとなる場面など、バラエティに富んだ構成が魅力です。1番から4番まで、モーツァルトの良さを感じ取っていただけると思います。
–アンサンブルで大切にしていることは
全員の音をしっかり把握しつつ、耳を澄ませるよう心がけています。メロディのときは歌うように、時にはコバンザメのようにそっと寄り添うことを意識しています。
–準備してきたことは
曲のアナリーゼ(楽曲分析)を重ねてきたのですが、それがとても楽しかったです。思いがけず短調の和声が現れたり、まるでモーツァルトが少しいじけているような可愛らしい表現に出会えたりもしました。
–お客さまに届けたいメッセージは
モーツァルトのフルート四重奏といえば1番の知名度が高いのですが、実はどの曲も美しいということを知っていただきたいと思います。それぞれのキャラクターを引き立てて演奏することができたらうれしいです。
–町田市民ホールや町田の印象は
今回が初めてです。写真で見たホールの外観がモダンで美しく、驚きました。早く実際に響きを体験してみたいです。
◇ ◇ ◇
公演は9月14日(日)午後7時開演(6時15分開場)。入場料は全席指定で5500円(6歳以上入場可)。チケットは同ホール【電話】042・728・4300ほかで発売中。