NEW

(10/25・事前申込制)横須賀建築探偵団・文化財建築をどう生かすー万代会館で意見交換ー

シェアする
(10/25・事前申込制)横須賀建築探偵団・文化財建築をどう生かすー万代会館で意見交換ー
茅葺き屋根の純和風建築の万代会館。実業家の万代順嗣郎がトミ夫人の療養のために購入した。

 横須賀市重要文化財(2019年指定)の市立万代会館(津久井2の15の33)の活用を考える意見交換会が10月25日㈯、現地で開かれる。建築物を通して地域の歴史を学ぶ市民グループ「横須賀建築探偵団」の主催。

 同会館は雁行(がんこう)した茅葺き屋根が連なる数寄屋風の別荘建築。1928年頃に建てられ、帝国銀行頭取やソニー会長などを務めた財界人の万代順四郎氏が別邸として37年に取得した。78年に建物と敷地が市に寄贈され、その翌年から市民に開放されている。

 現在は耐震性に不安があるとして室内利用が中止され、庭園のみの開放となっている。こうした事情も踏まえ、文化財建築を維持保存していく意義などについて意見を交わす。

 午後1時から万代会館の建物見学と解説があり、川尻町内会館に場所を移して、他都市の活用事例などを学ぶ。

 参加費500円で事前申し込み制。希望者は同団の富澤さん090・4016・2265。

開催日

2025年10月25日(土)
午前1時から

住所

神奈川県横須賀市万代会館

費用

参加費:500円

問い合わせ

横須賀建築探偵団・冨澤さん

電話

090-4016-2265

090-4016-2265

公開日:2025-10-15

関連タグ