ショッキングピンクとグリーンが印象的な謎の生物「ぎゃみみ」を知っているだろうか。10月11・12日に初開催されたイベント「宇宙交差天SAGAMIHARA」のマスコットキャラクターで、「宇宙のまち」を広く発信するのに一役買った。相模原市内に住む宇宙人だという。
イベントは終了したが、引き続き「宇宙を身近に感じられるまち」を目指し、ぎゃみみの人形を探すデジタルスタンプラリーが開催されている。相模原市みんなのSDGs推進課が主催。2026年3月31日まで。
スタンプラリーは無料のスマホアプリ「まちのコイン」を通じてスタンプと地域通貨「すもー」を貯める仕組み。市内15カ所全てのぎゃみみを見つけると3333すもーとオリジナル「ぎゃみみボールペン」を手に入れることができる。先着順。無くなり次第終了。
貯まった「すもー」は「唐辛子摘みとり体験」「ボウリング1ゲーム体験」(25年10月25日時点)といった市内の特別な体験と交換することができる。
スタンプラリーや「すもー」に関する問い合わせは市みんなのSDGs推進課【電話】042・769・9224へ。












