「テナーサックス&認知症講演会」家族で参加できる@松田町民文化センター

シェアする

PR・イベントは終了しました。

「テナーサックス&認知症講演会」家族で参加できる@松田町民文化センター

テナー・サックスライブと認知症専門医による認知症講演会が8月19日(日)に松田町民文化センターで開催される。午後1時30分から午後3時30分。会場は1階展示ホール。入場無料。
松田町寄在住のテナーサックス奏者吉崎重人さんが演奏し、午後2時から、お堀端クリニック院長で認知症サポート医の高橋三津雄さんが、音楽と認知症をテーマに講演する。子ども向けの認知症講座もあるので家族で参加できるのが特徴。
高齢化率32・9%(2016年国平均27・3%)の松田町は2015年から認知症サポーターの養成を本格化させており、自治会単位の受講も多い。サポーター講座の受講者は今年8月に延べ1千人を超えた。今回の講演会は、認知症への効果が研究されている音楽に焦点をあてる初の取り組み。
8月17日(金)までに役場に講演会への申し込むと資料が準備される。申し込み問い合わせは松田町福祉課【電話】0465・83・1226へ。

開催日

2018年8月19日(日)

住所

神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2078

費用

8月16日までの申し込みで資料当日配布

問い合わせ

松田町役場福祉課(地域包括支援センター)

電話

0465-83-1226

0465-83-1226

公開日:2018-08-16

関連タグ