横浜市医師会による第9回市民公開講座が4月14日(日)、横浜市健康福祉総合センター(4Fホール/中区桜木町1の1)で開催される。午後2時~4時30分。
「みなさんの健康常識、それ本当?~正しい健康知識でますます元気に!~」をテーマに、小児科、泌尿器科、整形外科等の各専門の医師らが登壇する。生活に密接に関わる様々な関心事について見識を深める内容。
講師・演題
「食物アレルギー 食べて治すって本当ですか?」
横浜市小児科医会 相原雄幸 医師
「10人に1人は持っている 尿路結石のお話」
横浜市泌尿器科医会 松崎純一 医師
「ハマトレでロコモ予防!健康寿命を延ばしましょう」
横浜市整形外科医会 三木英之 医師
公益社団法人横浜市体育協会 吉田文雄 先生(ハマトレを一緒に体験しよう)
事前申込みは不要。希望者は当日直接会場へ(開場午後1時半)。横浜市医師会(045・201・7362)。