俳優の香川照之氏の歌舞伎役者名・市川中車の初代が創流した日本舞踊「宗家 立花流」が、6月30日(日)に市文化会館で舞踊会を開催する。開場は午前11時で開演は11時30分。入場無料。
主催する「扇穂会」の会主・立花志津千穂氏は、1997年に宗家立花流の師範に認められ、古典舞踊を中心に、民謡や童謡など日本の伝統芸能を伝えている。
当日は小学生から80歳代までの幅広い世代の会員らが、12演目を披露する。また、海老名市文化団体連合会に所属する新日本舞踊団体の友情出演などもあり。
問合せは同会会主・立花志津千穂氏【携帯電話】090・1840・5808へ。